[過去ログ] 京女〜君たちはなぜ首都圏に出てこないのか (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
990(1): 2013/10/23(水)19:53 ID:8Wax3w6+(1) AAS
仁徳天皇(4世紀)の頃の大阪の地図
画像リンク[png]:livedoor.blogimg.jp
関西散策 茨田の堤は古事記・日本書紀に記述がみえる最古の堤防
外部リンク:4travel.jp
茨田の堤は古事記・日本書紀に記述がみえる最古の堤防で、5世紀頃淀川の洪水を防ぐため、渡来人などの技術を
用いて築かれていたんだそうです。
本日は、その茨田の堤を守護する堤根神社を訪ねて見ました。合わせて近くの八阪神社にも行って見ました。
延喜式内社 堤根神社
御祭神 彦八井耳命
省4
991(3): 2013/10/23(水)20:33 ID:EhJ4FNIv(1) AAS
>>987
誰も大阪が歴史浅いなんていってないけどな。京都人は。
地名とかどんだけ古代・渡来臭いの?って地名ばかりだし。
でも京都人にとっては794年以前の出来事なんてどうでもよく、
京都の継続と京文化の洗練に都市のアイデンティティがあるだけだ。
>>988
>佐賀固有の文化はあるぞ。
言いだしっぺはそっちだろ。早く言えよ。質問で質問返すなよ。子供か?
説明しろとかもういわないからさ、
佐賀固有の文化って誰の本読めばいいのかを言うだけでいいよ。簡単だろ?
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s