[過去ログ] その7 全員同姓か選択別姓か (985レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
759(2): 05/02/25 03:01 ID:Gs7NLnRe(14/17) AAS
>>735
> ったく。夫婦お互いの人権尊重のために
まだ言ってる。夫は妻に対して「人権」なんかない。
「人権」は、国民の国家に対する権利。調べ直せ、バカ。
妻が財布の紐を握るのは、財産権の侵害にあたるのか?
767(2): 05/02/25 07:58 ID:E1UFu5Fb(1/10) AAS
>>759
>「人権」は、国民の国家に対する権利。調べ直せ、バカ。
>妻が財布の紐を握るのは、財産権の侵害にあたるのか?
財産権の侵害にあたる例。
>刑法第235条 他人の財物を窃取した者は、窃盗の罪とし、10年以下の懲役に処する。
>民法第703条 法律上ノ原因ナクシテ他人ノ財産又ハ労務ニ因リ利益ヲ受ケ之カ為メニ
>他人ニ損失ヲ及ホシタル者ハ其利益ノ存スル限度ニ於テ之ヲ返還スル義務ヲ負フ
夫婦財産制については民法755〜762条
外部リンク[HTM]:www.houko.com
あと、憲法の守備範囲。
省12
779(1): 05/02/25 12:02 ID:E1UFu5Fb(7/10) AAS
>767は>>759にレスつけたけど、
>>657(ID:JSxJ7zn1=XCPW4FtQ)につけた方がよかったかな。
>私人が私人(あるいは社会)に対して「人権」をもっていると勘違いしているから、
>私人(あるいは社会)がもつ特定の思想・傾向を「人権侵害」など言って憚らない。
>それどころか、国の法律で、私人の思想・傾向に介入しようとまでする。
でたらめだ。原則、「法律」で私人による私人への権利侵害を規制している。
人権擁護法案が汚職政治家擁護法として叩かれるのはその内容ゆえ。
例外として、憲法判断がされた例として三菱樹脂事件(最大判昭和48.12.12)などの
企業雇い入れや謝罪広告、高校生を匿った牧会活動事件(神戸簡判昭50.2.20)など。
〜マンガで考える「人権」〜
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s