[過去ログ] その7 全員同姓か選択別姓か (985レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
403(2): 05/02/23 01:56 ID:oUpGKI2O(23/54) AAS
>>401
そんなこと言い出したら何でも宗教。
結婚制度自体そういうことになる。
国や国民が絶対的なものを結婚に託してるわけではないよ。
405(1): 05/02/23 02:12 ID:TXJ7PMrY(13/27) AAS
>>403
民法の親族編は婚姻の章も含めて、個人の人権保護を目的に
成り立ってるでしょ。そのための規制はやむを得ない。
国民意思を統一して一律の規制をつくる以上、なんらかの
価値観に沿った規制になるのもしょうがない。
でも、主観的な判断で夫婦の氏が違うのは不幸に繋がると言ったり、
別姓希望者のことを
>これは一夫一婦制の婚姻の永続性を願う民法上の貞操義務も
>何も否定して、ただ 自分一人の欲望の赴くままの自己中心的な
>個人主義エゴイズムというほかありません。
省6
839(1): 05/02/26 01:30 ID:WZL7H0fe(12/19) AAS
>>834
405 :名無しさん 〜君の性差〜:05/02/23 02:12:35 ID:TXJ7PMrY
>403
民法の親族編は婚姻の章も含めて、個人の人権保護を目的に
成り立ってるでしょ。そのための規制はやむを得ない。
国民意思を統一して一律の規制をつくる以上、なんらかの
価値観に沿った規制になるのもしょうがない。
でも、主観的な判断で夫婦の氏が違うのは不幸に繋がると言ったり、
別姓希望者のことを
>これは一夫一婦制の婚姻の永続性を願う民法上の貞操義務も
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s