[過去ログ] M-1グランプリ2022 part265 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
658: (アウアウウー Sa47-M/RG) 2023/01/28(土)10:24 ID:LUt1TWlVa(1) AAS
R-1に夢も希望もない事の体現者おいでやす小田
659: (アウアウウー Sa47-W8hq) 2023/01/28(土)10:32 ID:T584bxkxa(1) AAS
まあM-1に夢がありすぎるとも言える
あのこがけんも一発逆転に近いんだから
660: (ワッチョイW 1a10-Ovgd) 2023/01/28(土)10:42 ID:qqlJgLJp0(3/3) AAS
>>629
前にラフターナイトでやってたネタも良かったからなんでR-1で違うネタやったのかなと思った
時間縮められないのかもしれないけど
661: (ササクッテロラ Sp3b-7iF4) 2023/01/28(土)10:44 ID:nycEwwkup(1) AAS
芸歴近い芸人審査員はよっぽどストイックじゃなきゃ単純に仲悪かったり付け届けとか個人の私情が入ってきそう
662: (ワンミングク MM8a-4hVA) 2023/01/28(土)10:47 ID:zUU2fOlJM(1) AAS
アルピーANNリスナーはいろんなとこに潜伏してるから強いな
あの頃のお笑いラジオは、リア充くそくえ!ヤンキーは将来野垂れ死にする!みたいな論調が多かったのに
アルピーANNは地元のヤンキーは実際には結構成功するし、なかなかそいつら勝てないけど、一歩一歩頑張れば幸せな家庭は築けるくらいにはなるから頑張れっていう論調だったのを覚えてる
そういうラジオだからこそリスナーも社会でてからもコツコツやってくタイプが多かったんだろうな
663
(1): (ワッチョイW 1a63-AI46) 2023/01/28(土)10:51 ID:rzxRbROt0(1/2) AAS
去年ルシファーが準決勝審査員始めたの、運営が宣伝してたっけ
664
(1): (ワッチョイW 765f-op1Z) 2023/01/28(土)10:51 ID:OQaSWHLQ0(5/9) AAS
「ネクラ」「オタク」「リア充」「陰キャ」みたいなワードって若者文化と芸人の特にラジオのトークと付き物だけど扱われ方って意外と時代と共に変遷していくよな
多分前の時代へのカウンターの連続なんだろうけど
665: (ワッチョイW b312-hJuI) 2023/01/28(土)10:52 ID:8jsk/W+A0(5/6) AAS
>>663
してた
前年の決勝が酷すぎて誰も相手してなかった
666: (ワッチョイW cfdb-RJSO) 2023/01/28(土)10:57 ID:EmDi8sLA0(1/10) AAS
かねちーなんGでスレ伸びてるな
667: (ワンミングク MM8a-4hVA) 2023/01/28(土)10:59 ID:o1xaVMyVM(1) AAS
>>664
アルピーANNは伊集院がつくったヤンキー全員地獄に行け、ネクラこそが正義、っていう論調へのカウンターだったんだと思う
ネクラやオタクや童貞インキャも悪くないけど、将来たぶんそこから卒業するときが来るから、リア充を妬まずコツコツ自分なりに頑張れっていう
それを虐められっこの平子が言ってた
中島みゆきのANNの平成版だな
668
(1): (アウアウウー Sa47-M/RG) 2023/01/28(土)11:01 ID:ofsdxbdxa(1) AAS
M-1で草生えるが使われて普通に1位通過出来るんだよね今
669
(1): (ワッチョイW 765f-op1Z) 2023/01/28(土)11:04 ID:OQaSWHLQ0(6/9) AAS
>>668
そんだけ古い言葉(「若者言葉と言えばこれ」って年寄りにも分かるようになった程度には古くなった)ってことだな
本当に若者が使い始めた流行り言葉使ったら多分受けない
670
(1): (ワッチョイW 5a50-z+MI) 2023/01/28(土)11:10 ID:3DXmCOJJ0(2/5) AAS
>>669
前々から気になってるしゅきぴおんねんけど、で始まったら笑える自身ない
671: (ワッチョイW 9aad-tiXS) 2023/01/28(土)11:11 ID:8vO7bU8B0(1/8) AAS
面白いピンネタをできる芸人はいっぱいいるけど、ピンネタのみの賞レースっていうシステムだとどうしても面白く見えなくなるんだと思う
締まりも盛り上がりも足りなくなって微妙な空気になるし
だからM1やKOCのような感覚でR1に全力で懸けてる芸人には違和感あるわ
今のルシファーのように色んなとこで頑張って評価上げてくスタンスの方がしっくりくる
持ち時間を4分に増やす案も、佐久間ほどの天才ならともかく大会全体としてのクオリティ向上には繋がらないでしょ
672: (ワッチョイW 5768-cnaq) 2023/01/28(土)11:13 ID:kV+HwmlN0(1/4) AAS
優勝はともかく決勝行くのが目標なのは悪くないと思うけどな
ピン芸人が世に出て自分の宣伝する手段としてはなんだかんだ一番効率いい
673: (ワッチョイW a702-QUXY) 2023/01/28(土)11:14 ID:HMMwzHxb0(1/2) AAS
若者流行り言葉特化型の漫才師とか出てきたら笑えるんかな?
674: (ワッチョイW 765f-op1Z) 2023/01/28(土)11:15 ID:OQaSWHLQ0(7/9) AAS
>>670
多分そうやって例に出せる時点で「何言ってんねん」的に笑える
本当の若者言葉は本当に知らない単語になってる
675: (ワッチョイW 5768-cnaq) 2023/01/28(土)11:17 ID:kV+HwmlN0(2/4) AAS
わかる範囲でのそれはそれこそEXITじゃないの
すゑひろとEXITが早口言葉のネタで真逆の方向のネタかぶりしたときのやつみたいな
676: (ワッチョイW da53-0W3p) 2023/01/28(土)11:18 ID:mX+lQQYM0(3/4) AAS
さや香1本目は何もかもがちょうどいい具合にハマって奇跡の仕上がりだったな
677: (ワッチョイW 5768-cnaq) 2023/01/28(土)11:19 ID:kV+HwmlN0(3/4) AAS
というか草は若者言葉というよりバズるとかみたいに若い人側から一般化してってる言葉に近いんじゃないの
年配の人は抵抗感あるけど定番化してってる方
1-
あと 325 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s