ちゃおVSなかよしVSりぼん 24回戦 (587レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
213: 2024/05/09(木)18:16:57.09 ID:oXBAz+Ok0(1) AAS
>>211
それならママ4→ミラクルガールズが遠因の日テレの中興の祖である氏家齊一郎によるアニメ枠大リストラはどうなっていたのだろうか。
えり子→ようこ、ゲッターロボ號を挟んでマリーベルのテレビせとうち枠の路線変更もなかったかどうかも気になる。
215: 2024/05/10(金)15:09:08.09 ID:UMTSSFUe0(2/3) AAS
ブロマンス、BL、男性向けゲイはかなり定義が定まってきたけど
百合は未だに「男性の理想だ」と言われていたり「女だけの街を望むフェミは自分から積極的にその界隈を作らない」と言われたりしている

フェミは女性キャラのエロ、年齢、扱い(ミソジニー)はよく叩くのに
女のルッキズムは不自然なぐらい叩かない

・イケメンとサバサバ女のいなさだけを指摘しておばさんブスのいなさを指摘しない

・あるいは女自体いらないという

・「ブスの扱いが酷い」ってフレーズよりも「女の服の機能性がない」「美少女設定の女が大して美少女じゃない(特にありがちor電波なメインヒロイン)」ってフレーズをよく発する
省7
261: 2024/06/14(金)21:06:58.09 ID:GunK809X0(1/2) AAS
>>260
プリリズの派生はプリパラだろ
290: 2024/07/03(水)14:32:43.09 ID:qOmu6Yb50(2/2) AAS
>>286
卵巣と精巣で差がついたジャンルとして語り継がれるだろうな
338: 2024/08/28(水)07:28:01.09 ID:kb9xOMnx0(1/2) AAS
「12歳。」と同時期のやぶうち先生の作品といえば「ドーリィカノン」がありましたね。ドリカノも平成女児向けとしてレジェンド扱いされているけど、単に編集部が20歳前後の人をターゲットにしているだけなのだろうか。
どちらもゲーム化されていたし、そういうところに判断基準がある?
452
(1): 2024/10/20(日)01:01:55.09 ID:AC+UVhas0(1/4) AAS
なぜ少年漫画は女性媚び要素を入れないといけなかったか
・不況だから他ジャンルから客をNTRしないといけなかった
・少女漫画の女は女が百合じゃないからBLも置けなかった
・最推し男を取り合う価値観が正反対の美少女二人=ダブルヒロインを描けるのが少女漫画だけだった
(少女漫画は価値観ではなく容姿で主人公以外の女を悪者にし、主人公1人がイケメンを総取りし、脇役女に適当な恋人を生やす作品しかない)
・女性っぽい姿でスポーツするとセクハラされるので男性に転生しないといけなかった
・エロdis、フェミ、女尊男卑がテーマのジャンルが萌え漫画しかなかった
(エロ、セクハラが大流行りしている時点で少女漫画の敗北は決まっていた)
456: 2024/10/21(月)14:34:54.09 ID:asdLkyZQ0(1) AAS
ステンシル、シルフ、ミルフィ、ブリーゼみたいな
男性orオタク向け少女漫画は、結局
花ゆめララみたいな一ジャンルじゃなくて
一般向け少女漫画と隣接したジャンルの一つ的な位置付けになったのか

男性orオタク向け少女漫画は
イケメン動物園orシチュボ形式、悪役令嬢、溺愛、婚約破棄以外の必ず売れるテンプレが固まらなかったし
和風シンデレラもモックバスター向きじゃない一過性で
なろう系は転生前の現実、そのリンクの仕方に捻りがあるとなろう系とは言われづらくなる
エッセイ漫画はオタク向けと別の意味で叩かれている
(フィクションの少女漫画で叩かれないでいた「生えてくる彼くん」「10代の子どもに迷惑をかけて常識人、被害者面する親主人公」
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s