[過去ログ] 👩【汚膣】非常識!女ウゼーよ!自分勝手 89 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
468: 2024/12/14(土)20:07 ID:6ZHkOWCp0(1) AAS
>>467
ESGスコア
ユダヤ金融資本が、ポリコレを押し付けてるのかしら
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
469: 2024/12/14(土)20:15 ID:oXq092Er0(1) AAS
>>467
ポリコレの元祖マルクーゼは、ユダヤ人が迫害される社会を変えようとしていた

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

黒人差別反対の人で
警察や刑務所じたいを問題視する人もいる!
470: 2024/12/14(土)20:21 ID:sWTiuQW60(1) AAS
ポリコレ
なぜ企業はwoke(ポリコレに目覚めた人)に走るのか
動画リンク[YouTube]
471: 2024/12/14(土)20:26 ID:ILZUUIWJ0(1) AAS
>>467
白人差別ナイキ
ポリコレディズニー

ポリコレ好きは8%

しかし、ポリコレで客離れした今は、
もう客離れを気にする必要はない?

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
472
(1): 2024/12/14(土)20:28 ID:zvQvUBj30(1) AAS
>>467
まとめ

マルクーゼの弟子
アンジェラ・デイビス
「黒人差別をなくすために、
警察と刑務所を廃絶すべき」

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
473: 2024/12/14(土)20:38 ID:ovC0SMxE0(1) AAS
>>472
マルクーゼの弟子
アンジェラ・デイビス 黒人女
動画リンク[YouTube]
474
(5): 2024/12/14(土)21:13 ID:Ti3TypBK0(1/2) AAS
コメントやこの解説では、
「男性の視点から見た妄想」みたいな解釈してるけど
映画としては、そういう作品なの?

やたら、男性を叩いて、少女への愛を叩いてるけど
世の中、
●年下と年上のカップルもいるし、

●頂きりりみたいに、年下が好かれてるのを知って
男性を翻弄する女も普通に山程いる

なのに、「女は無垢なのに、おじさんが好きになってるのが気持ち悪い、倫理的に問題ある!」の声ばかり
逆に、それのほうが気持ち悪いわ
省6
475
(2): 2024/12/14(土)21:15 ID:Ti3TypBK0(2/2) AAS
>>474
そもそもこの映画
むしろ、大の大人が若い女に翻弄されて憐れみたいな

映画
ベニスに死す
に近い映画だと思うんだけど

そんな悪い男が、幼い女を好きになって気持ち悪い!
おぞましい!みたいな映画じゃないでしょ?

なかにはそういう感想の人もいいけど
476: 2024/12/14(土)21:30 ID:eIR7lKpv0(1/3) AAS
>>474
5分でわかるウラジミール・ナボコフ『ロリータ』解説 ロリコンは罪なのか?
外部リンク:honcierge.jp

哀れな犠牲者か魔性の女か?ロリータの小悪魔的魅力
ここまでハンバートを卑劣な誘拐犯として、ロリータをその犠牲者として論を展開してきました。しかし作中では、あたかも合意の上で行為に及んでいるように書かれています。のみならず、ロリータがハンバートの股間を足で刺激している描写さえありました。

読者各位に注目してほしいのは、本作がハンバートの一人称視点による獄中手記であること。

即ち、『ロリータ』はハンバートの主観で語られる回想録なのです。

したがってロリータが色仕掛けをしているようにとれる描写も、信用ならざる語り手・ハンバートの都合が良い解釈として、疑ってかかったほうが賢明かもしれません。
省4
477: 2024/12/14(土)21:30 ID:eIR7lKpv0(2/3) AAS
>>474
相関図
画像リンク[jpg]:literaturez.com

ロリータの母
画像リンク[jpg]:literaturez.com

主人公ハンバート
画像リンク[jpg]:literaturez.com

ロリータ
画像リンク[jpg]:literaturez.com

ロリータの元家庭教師 刑務所に入ったことあるロリコン
省1
478
(1): 2024/12/14(土)21:31 ID:eIR7lKpv0(3/3) AAS
>>475
トーマス・マン「ベニスに死す」
外部リンク:literaturez.com
相関図
画像リンク[jpg]:literaturez.com
479: 2024/12/14(土)21:33 ID:FB6SD54i0(1) AAS
>>478
>>475
ベニスに死す

外部リンク:filmarks.com
1911年、老作曲家のアシェンバッハは静養のためイタリアのベニスに訪れた。
 そして、宿泊先のホテルで美の化身のような少年・タジオを見かけ、一瞬で心を奪われる。
 想いを抑えきれないアシェンバッハだったが、その頃ベニスでは疫病が蔓延し始めていた。

外部リンク:moviewalker.jp
しかし、観光の街ヴェニスにとって旅行者に疫病を知られることは死活問題であり、地元民はそれをひた隠しにした。
 そのことを何とか聞き出したアシェンバッハは、それが真性コレラであることを知った。それでも彼はヴェニスを去ろうとはしなかった。彼は身も心もタジオの姿を追い求めて彷徨っていた。
省4
480
(1): 2024/12/15(日)05:24 ID:85qTgKh20(1) AAS
>>474
あたし教授に恋してたわ
ロリータの視点で映画を観てたのよw
481: 2024/12/15(日)08:07 ID:Sli2i4XN0(1) AAS
岩田明子って東大出身の元NHK現タレントだけど
TV出ても雑誌のインタビュアーでもネット上の発言でも
何ともいえないイヤーな感じがするわ
傲慢とか自分語りとかフェミとかとは違う何ともイヤーな感じ
視野の狭さと偏った価値観とユーモア皆無なところかしら
482: 2024/12/15(日)09:38 ID:F7xtGdqq0(1/2) AAS
バスの中で騒ぐ子どもを叱らず“スマホに夢中”な母親。小学生に注意され「恥ずかしそうに早足で」下車するまで
外部リンク:news.yahoo.co.jp

ヤレヤレ、つーか子供に言われたんじゃなければマジで流血沙汰じゃね?
483: 2024/12/15(日)10:49 ID:RC1uyzB+0(1) AAS
>>421
通報汁
484: 2024/12/15(日)10:51 ID:5wqdlMIo0(1) AAS
>>421
この歩道は自転車OKの歩道なん?
485: 2024/12/15(日)10:54 ID:FSy9r0Rm0(1/2) AAS
携帯で危険人物を避ける
外部リンク:youtube.com
486
(2): 2024/12/15(日)10:55 ID:FSy9r0Rm0(2/2) AAS
>>421
👵「自転車は車道だからこれでよしっと」
487: 2024/12/15(日)10:56 ID:KilZTmmw0(1/2) AAS
>>480
普通そうよね
しかもかっこいいし
1-
あと 515 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s