[過去ログ] ちょっと、WindowsPCが大変よ!? (67レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13
(2): 2024/07/19(金)18:10 ID:c780jsBE0(3/3) AAS
>>1

0995陽気な名無しさん
2024/07/19(金) 17:55:42.96ID:FWt+IvIg0
何なのこれ!?

世界規模のWindowsブルースクリーン障害、公式の解決策発表
外部リンク:togetter.com
14: 2024/07/19(金)18:44 ID:zujfYiPN0(1/2) AAS
うちのか会社もブルスク多発しててんやわんやよ
15: 2024/07/19(金)18:47 ID:zujfYiPN0(2/2) AAS
とりあえずサイバー攻撃じゃなくてよかったわ?
16
(1): 2024/07/19(金)18:54 ID:EKY0O5pc0(1) AAS
自販機も
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
17: 2024/07/19(金)19:24 ID:89d0r4So0(1/2) AAS
クラウドストライクの問題とこれは別件なのかしらね
同時にこれだけ大規模なトラブルが起きるとなんか裏があるのかしらとか思っちゃうけど

世界各地でのシステム障害発生を米マイクロソフトが発表 空港や鉄道、銀行で混乱
外部リンク:www.sankei.com

米マイクロソフト社は19日、X(旧ツイッター)で、クラウドサービス「マイクロソフト365」で不具合が発生していると発表した。
18: 2024/07/19(金)19:54 ID:KecjdvFd0(1/3) AAS
>>16
ただで出てきそうw
19: 2024/07/19(金)19:59 ID:WtQ/U7js0(1) AAS
家に帰って自分のPC開くのが怖いわ。
それでなくても熱暴走しがちなのにっ!
20
(1): 2024/07/19(金)20:00 ID:KecjdvFd0(2/3) AAS
原因はFalcon(ファルコン)か?

トラブル原因?のソフト、世界中が多数導入 Windows異常停止
7/19(金) 17:22配信

 ウィンドウズパソコンが19日午後1時半ごろから相次ぎ異常停止している。
米国のセキュリティー企業「クラウドストライク」日本法人によると、同社のソフトを導入していたパソコンで発生していることが確認されており、顧客に向けて回避策などを案内しているという。
このソフトは世界の政府機関や大手企業に数多く導入されており、影響が広がっている。

 同社の主力製品である「Falcon(ファルコン)」は、サイバー攻撃を受けた兆候を検知するためパソコンの動作の振る舞いを逐一監視している。
このため、ウィンドウズOSの最深部に半ば食い込む形で「エージェント」と呼ばれるプログラムを常駐させている。

 今回、エージェントの設定をクラウドストライク側が変更したことで、ウィンドウズの動作に支障が生じる何らかの事象が起きた可能性が高い。
省2
21: 2024/07/19(金)20:02 ID:KecjdvFd0(3/3) AAS
Falconインストール確認方法は?

スタートメニューから設定アプリを開きます。
「アプリ」メニューを選択します。
「アプリと機能」の「このリストを検索」テキストボックスに、 crowdstrike と入力します。
「CrowdStrike Windows Sensor」がリストに出てくれば、Falconはインストール済みです。

画像リンク[png]:static.cookpad.com
22
(2): 2024/07/19(金)20:06 ID:NA9SygRi0(1) AAS
ラスベガスのこれ、映画とかムービーゲーの世界見てるみたいだわ
FFとか細田守映画に出てきそう

外部リンク:x.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
23: 2024/07/19(金)20:12 ID:USvBlbI90(1) AAS
んまあカッコいい
24
(1): 2024/07/19(金)20:13 ID:89d0r4So0(2/2) AAS
>>22
おもしろいわw
これぞサイバーね
25: 2024/07/19(金)21:04 ID:Mle1Lmv40(1/2) AAS
米国のセキュリティー企業「クラウドストライク」が
世界中での混乱の原因を作った!
>>1 >>20
26: 2024/07/19(金)21:06 ID:Mle1Lmv40(2/2) AAS
クラウドストライクに補償金を請求するわ!?
27: 2024/07/19(金)21:26 ID:FqHHc2Qt0(1) AAS
世界規模でみたらものすごい経済損失よねこれ
28
(1): 2024/07/19(金)22:38 ID:7P9jcj5r0(1) AAS
日本の被害は軽微な方?
アメリカではそーでもないが、ヨーロッパはロックダウン状態。
フランスへ旅行中の人は踏んだり蹴ったりね。
29: 2024/07/19(金)22:53 ID:PgRyzU+10(1) AAS
そのパソコンはもう使えないの?バックアップとか大丈夫なのかしら
30: 2024/07/19(金)23:01 ID:RqobF7zy0(1/2) AAS
>>13番のやり方でいいんでない?
31
(1): 2024/07/19(金)23:03 ID:qSw4QcZ60(1) AAS
>>22
冥王星?みたいでかっこいいわ
32: 2024/07/19(金)23:06 ID:RqobF7zy0(2/2) AAS
世界中のWindowsのPCが>>13で回復させなければならないとしたら
やり方が分からない人も居るだろうし
33
(1): ホマ自慰 ◆tbWymftu56 2024/07/19(金)23:44 ID:NO5x3bBG0(1) AAS
>>31
( ^^ω)海王星ホマしょ
34: 2024/07/20(土)06:58 ID:tsP0g8SD0(1/2) AAS
2024-07-19
世界規模のWindowsブルースクリーン障害、公式の解決策発表
外部リンク:togetter.com

1. セーフモードで起動
2. 「C:\Windows\System32\drivers\CrowdStrike directory」へ
3. 「C-00000291*.sys」を削除
4. PCを再起動

クラウドストライクんなんて業務用ウイルス対策ソフトはじめてきいたわ
こんだけ大騒ぎになるって事はそれなりに普及してた証拠なんだろうけど

むかしからWindowsUpdateもあやしいから
省7
35: 2024/07/20(土)07:12 ID:YzoCjnJb0(1) AAS
お金持ち企業だけがCrouwdStrike入れてるから
お金持ち企業なのがバレて狙われそうね
36: 2024/07/20(土)07:22 ID:g11XrhXM0(1) AAS
「セーフモードで起動」って久々に聞いたわw
XPくらいまではしょっちゅうやってたような気がする
37
(1): 2024/07/20(土)07:43 ID:tsP0g8SD0(2/2) AAS
>2. 「C:\Windows\System32\drivers\CrowdStrike directory」へ

コマンドプロンプト使った事なくて2の作業出来ない人とかいそうな予感
38: 2024/07/20(土)08:46 ID:hDrzQqxi0(1) AAS
これってマイクロソフトがやろうと思えば
全世界でデータ消すことが出来るのよね...
もちろんバックアップも
39: 2024/07/20(土)09:18 ID:dCwFF70f0(1) AAS
クビになった社員が腹いせでやったの?それともやらかしたからクビになったの?
40: 2024/07/20(土)09:38 ID:qIFbZFmh0(1/2) AAS
原因は何かしら?
41: 2024/07/20(土)09:42 ID:qIFbZFmh0(2/2) AAS
>>28
日本の影響は少ないらしいわ
42: 2024/07/20(土)09:55 ID:tA4FTHNi0(1) AAS
今回の件で「ブルースクリーンになって仕事ができない!」って他人に公言すると
会社でどのセキュリティーソフトを導入しているかバラしちゃうことになるから
セキュリティリスクになるんですってw

個人で状況をベラベラ喋ってる人はお馬鹿さんってこと
43: 2024/07/20(土)09:57 ID:99aIYxKH0(1) AAS
>>37
おバカ、コマンドじゃねーわよ、ただのディレクトリよ
44: 2024/07/20(土)10:00 ID:nOMOKLyw0(1) AAS
>>33
それだわ  ありがとう
45: 2024/07/20(土)10:09 ID:RMCMksa70(1/2) AAS
でもブルースクリーンになった人って
「暑さで壊れちゃったかしら」って思うよね
46: 2024/07/20(土)10:44 ID:IYuOwKIB0(1) AAS
日本ではどこの企業が影響受けてるか、あまり発表してだけなのかしら?
47: 2024/07/20(土)11:16 ID:ZMNj/GBD0(1) AAS
>>24
サイバーの意味
48: 2024/07/20(土)11:36 ID:iRHUhoAH0(1) AAS
セーフモードで起動する
の意味が分からないわ
どうやってセーフモードで起動するの?
49: 2024/07/20(土)11:43 ID:QB9hzEXC0(1) AAS
唱えてみて
50: 2024/07/20(土)11:49 ID:3Smf0y6/0(1/2) AAS
セーフモードで起動
セーフモードで起動
セーフモードで起動
51: 2024/07/20(土)11:50 ID:3Smf0y6/0(2/2) AAS

52: 2024/07/20(土)12:16 ID:PgS5udpm0(1) AAS
やっぱりMacよね
53
(1): ('.∇')豊満糞女エリ 2024/07/20(土)12:27 ID:SPYiyKG40(1) AAS
あなたたちも念の為に現金をいくらかか手元に置いといた方が良いわよ?
「あれ?」ってなってからでは遅いわ。
54: 2024/07/20(土)17:33 ID:zFsbrW290(1) AAS
>>53
引きこもりナマポのお前はそんな金使わないだろ
55: 2024/07/20(土)19:00 ID:hV17EIzp0(1) AAS
何も起きなかったわ
56: 2024/07/20(土)20:22 ID:RMCMksa70(2/2) AAS
うちのパソコンも何でもなかった
57: 2024/07/22(月)22:12 ID:ZZTs0nJz0(1) AAS
〜 終 了 〜
58: 2024/07/31(水)23:48 ID:+zD2PIgj0(1/2) AAS
2chスレ:gaysaloon
めっちゃ反応して荒らしてくるで
そういうのが薄っぺらい思考・行動だってのw
59: 2024/07/31(水)23:51 ID:+zD2PIgj0(2/2) AAS
声作ってても地声は70代じゃねーかよ
一日中声出してないのまるわかりなんだよ
Hello Thank youぐらいしか発声してないんだろw
元画像消して逃亡www

外部リンク:imgur.com
60: 2024/08/02(金)22:40 ID:cvjWu4DA0(1) AAS
大変ね
61: 2024/08/03(土)13:53 ID:NUiWsgyV0(1) AAS
このスレのブルースクリーンとは別なんだけど、インテルのCPUもヤバいらしいわね
62: 2024/08/05(月)12:45 ID:I4kH786W0(1) AAS
で?
1-
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*