[過去ログ] 大阪に住まうゲイ▲41 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 2024/05/05(日)22:41 ID:/30HQBd10(1) AAS
>>11
新世界にベトナム料理やバインミーの店であるわよね
桃谷あたりは在日とベトナム人がもめてるって聞いたことあるけど
新世界はベトナムが勢力広げてるのかしら
16: 2024/05/05(日)23:19 ID:VZsphBbb0(1) AAS
さすが大阪やでぇ、人情にあついでおまんがな
別のスレやったら放置して女が悪いで終わりやでんがな
17
(2): 2024/05/06(月)01:02 ID:rmEfUJGi0(1/2) AAS
またそのすぐ後に、こんなジジイ見たけど
こういうのが居るうちは「THE新世界」よね。
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
これ見た観光客みんな苦笑いしてたわよ

もしかしたらタウン演出のバイト役者だったりして…
それに70歳ぐらいのジジイかと思ったけど
腕のヒジにシワがないから、実はもっと若かったりして??
18: 2024/05/06(月)01:03 ID:csNVERhx0(1) AAS
連休、交野に行ったらベトナムとか外国人いなくてホッとしたわ。
市内はコンビニ店員も外人多いもの
19: 2024/05/06(月)01:06 ID:rmEfUJGi0(2/2) AAS
カタノ市に何しに行ったのよ?
ほしだの森で新緑狩りかしら?
20: 2024/05/06(月)04:00 ID:iuN0JRB30(1) AAS
いも掘りよね
21: 2024/05/06(月)05:30 ID:ocuJzUwI0(1) AAS
>>9
某航空会社の関空行きの便のアナウンスでおおきにとか言うのぞっとするからやめてほしいわ
22: 2024/05/06(月)08:15 ID:MH4GViBF0(1) AAS
>>292
わかる
ナイスクとか鑑定団ってもともと依頼者発信の取材から始まるし、まったくの素人じゃなくてそこそこ知名のあるようなその筋では実力や実績のあるプロが投稿してたりして売名も兼ねてるっていうかテレビに出たいだけじゃないの?っていつも思ってしまう
鑑定団にしてもすぐにお宝の話題に入ればいいのに、自慢のコレクションとか長々と映してるし、タレントの場合はこれまでの別に知りたくない実績を紹介してたりする
こないだ見たのは芳本美代子で、別に歌とか演技とか評価されてたことはないし、特別人気もなかったのに今や大学教授で演技の指導をしてることまで長々と紹介された
今回のバーベル上げる女もその筋では最強なんだろうけど、別にそんなことどうでもよくて依頼から入ればいいのにって思ってしまった
それによくある苦手克服系だし、前々からそこまで苦手ってわけでもなく演技で怖がってそうっていつも思う
克服までの道のりも呆気ないし、単なる売名かつテレビに出たいだけなんちゃう?
23: 2024/05/06(月)10:01 ID:oJgL8YoY0(1) AAS
最近地下鉄で乗務員交代いたしました車掌は〇〇ですとか 今日も一日お気をつけていってらっしゃいませとかアナウンス入るけど
新幹線でも飛行機でもないのにそんなのいらんわ 普通に黙って安全運転してくれたらいいのよ
24: 2024/05/06(月)19:52 ID:1gqSESZL0(1/2) AAS
一発ギャグでもやってくれ
25
(1): 2024/05/06(月)19:55 ID:1gqSESZL0(2/2) AAS
>>17
人間動物園
26: 2024/05/06(月)22:39 ID:N7UOapoV0(1/2) AAS
>>17
苦笑いですって?
これだから困るのよ 未開の土人たちは

こんなの LGBT !! () とか
キナ臭い連中がほざき出す ずっと前から

当たり前のように いたわよね
27: 2024/05/06(月)22:40 ID:N7UOapoV0(2/2) AAS
>>25
新世界って
本当に「新世界」って感じだし

天王寺動物園も
ある意味「動物園」よねw
28
(1): 2024/05/07(火)05:19 ID:inYZdf5a0(1) AAS
天王寺は綺麗になったけど、JRの駅の北口周辺だけ昔の雰囲気を少し感じるわ
北口の公衆トイレがめちゃくちゃ臭かったのを今でも覚えてるわ
昔は臭い公衆トイレって結構あったのに今はどこでも綺麗過ぎるわ
29
(1): 2024/05/07(火)11:41 ID:nh25AfhD0(1) AAS
>>28
あたし汚すぎなかったら昔の天王寺の感じ好きだわ
アポロビルとか
昭和レトロな感じが

東京とか高円寺とか中央線界隈だと
古いまま人も多くて若者で賑わってるのよね
そこまで金かけてない感じのかっこで

大阪は廃れてるとこは古いまま
賑わってるとこはビルごと作り変えてる感じだし
人もやけにパリッとしてるけど
30: 2024/05/07(火)12:00 ID:1EIwUkR+0(1) AAS
飛田新地に行くまでの道が素敵だった
31: 2024/05/07(火)12:42 ID:vNmYpule0(1) AAS
飛田新地のノンケ客って、’00年代は
「みんなブサイクなんだけど、みんな何かタフそう」なのが多かったけど
2010年代に入ってから、若いイケメンも増えてきたわね。

2020年コロナ禍の自粛ムードで、全店営業停止になった時
夜の誰もいないあの通りの景色は圧巻だったわよ。

最近あの付近で、気色悪いチー牛キモオタ連中をよく見かけるけど
まさか飛田を利用してるのか、あの辺の安宿に泊まってるからなのか
あの付近に萌え系スポットでも出来たのかしら?
32
(2): 2024/05/08(水)15:16 ID:K8BnDS120(1) AAS
味園ビル解体か・・・
学生のときよく行ったわ
33: 2024/05/08(水)15:50 ID:NAvD9GnQ0(1) AAS
えー!もったいなーい!!
いつか行こうと思っててどんどん壊されるわ
金比羅と英都もそろそろ行っとくべきかしら
34: 2024/05/08(水)15:52 ID:SCAM7cFH0(1) AAS
>>32
確かにひとつの時代が終わるのを
僕はこの目で見たょ
1-
あと 968 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s