[過去ログ] ゲイに必要なのは顔かお金か学歴か (504レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
179(13): 2024/03/01(金)11:56 ID:0(123/426) AAS
>>175
大学受験してないことがバレたのがそんなに悔しかったのね
同じ偏差値でも高校と大学じゃ意味合いも難易度も大違いだって分からないのはあんたが高卒以下のゴミだって自己紹介してるようなもんよ
もうやめときなさい
193: 2024/03/19(火)00:12 ID:0(131/426) AAS
>>179
はぁ?
何勘違いしてるの?
>>176に書いてるけど私は偏差値71の私立進学校→大学→EU圏の大学院卒で
現地でマスターのディプロマ取得済みですけどw
私は大学受験なんかとっくに経験済みで受けた大学全部受かってますよw
大学受験を経験した事ないからヤフー知恵袋なんか拾ったニワカ知識を鵜呑みにして
大学と高校の偏差値がまるきり別物だと勘違いしてる時点であんたが大学受験どころか
高校受験も経験してない中卒の低脳ババアだってバレてんのよ
意味合いって何?偏差値の「意味合い」は大学も中学も高校も同じですけどw
省33
194: 2024/03/19(火)00:12 ID:0(132/426) AAS
>>179
大学受験してない中卒ババアだとバレたのがよほど悔しかったのね
偏差値は高校も中学も大学も同じ意味で中央値50からの相対偏差値で難易度はほぼ同じ
って分からないあんたは高校受験すらしたことない中卒ゴミだって自己紹介したのよ
というか難易度のズレを1つの基準で統一するための数値が相対偏差値なんですよ
中卒お婆さんは理解できないだろうけど
239: 2024/03/19(火)00:59 ID:0(177/426) AAS
>>179
はぁ?
何勘違いしてるの?
>>176に書いてるけど私は偏差値71の私立進学校→大学→EU圏の大学院卒で
現地でマスターのディプロマ取得済みですけどw
私は大学受験なんかとっくに経験済みで受けた大学全部受かってますよw
大学受験を経験した事ないからヤフー知恵袋なんか拾ったニワカ知識を鵜呑みにして
大学と高校の偏差値がまるきり別物だと勘違いしてる時点であんたが大学受験どころか
高校受験も経験してない中卒の低脳ババアだってバレてんのよ
意味合いって何?偏差値の「意味合い」は大学も中学も高校も同じですけどw
省33
240: 2024/03/19(火)01:00 ID:0(178/426) AAS
>>179
大学受験してない中卒ババアだとバレたのがよほど悔しかったのね
偏差値は高校も中学も大学も同じ意味で中央値50からの相対偏差値で難易度はほぼ同じ
って分からないあんたは高校受験すらしたことない中卒ゴミだって自己紹介したのよ
というか難易度のズレを1つの基準で統一するための数値が相対偏差値なんですよ
中卒お婆さんは理解できないだろうけど
258: 2024/03/19(火)01:12 ID:0(196/426) AAS
>>179
はぁ?
何勘違いしてるの?
>>176に書いてるけど私は偏差値71の私立進学校→大学→EU圏の大学院卒で
現地でマスターのディプロマ取得済みですけどw
私は大学受験なんかとっくに経験済みで受けた大学全部受かってますよw
大学受験を経験した事ないからヤフー知恵袋なんか拾ったニワカ知識を鵜呑みにして
大学と高校の偏差値がまるきり別物だと勘違いしてる時点であんたが大学受験どころか
高校受験も経験してない中卒の低脳ババアだってバレてんのよ
意味合いって何?偏差値の「意味合い」は大学も中学も高校も同じですけどw
省33
260: 2024/03/19(火)01:13 ID:0(198/426) AAS
>>179
はぁ?
何勘違いしてるの?
>>176に書いてるけど私は偏差値71の私立進学校→大学→EU圏の大学院卒で
現地でマスターのディプロマ取得済みですけどw
私は大学受験なんかとっくに経験済みで受けた大学全部受かってますよw
大学受験を経験した事ないからヤフー知恵袋なんか拾ったニワカ知識を鵜呑みにして
大学と高校の偏差値がまるきり別物だと勘違いしてる時点であんたが大学受験どころか
高校受験も経験してない中卒の低脳ババアだってバレてんのよ
意味合いって何?偏差値の「意味合い」は大学も中学も高校も同じですけどw
省33
262: 2024/03/19(火)01:13 ID:0(200/426) AAS
>>179
大学受験してない中卒ババアだとバレたのがよほど悔しかったのね
偏差値は高校も中学も大学も同じ意味で中央値50からの相対偏差値で難易度はほぼ同じ
って分からないあんたは高校受験すらしたことない中卒ゴミだって自己紹介したのよ
というか難易度のズレを1つの基準で統一するための数値が相対偏差値なんですよ
中卒お婆さんは理解できないだろうけど
378: 2024/03/24(日)20:10 ID:0(308/426) AAS
>>179
はぁ?
何勘違いしてるの?
>>176に書いてるけど私は偏差値71の私立進学校→大学→EU圏の大学院卒で
現地でマスターのディプロマ取得済みですけどw
私は大学受験なんかとっくに経験済みで受けた大学全部受かってますよw
大学受験を経験した事ないからヤフー知恵袋なんか拾ったニワカ知識を鵜呑みにして
大学と高校の偏差値がまるきり別物だと勘違いしてる時点であんたが大学受験どころか
高校受験も経験してない中卒の低脳ババアだってバレてんのよ
意味合いって何?偏差値の「意味合い」は大学も中学も高校も同じですけどw
省33
380: 2024/03/24(日)20:11 ID:0(310/426) AAS
>>179
はぁ?
何勘違いしてるの?
>>176に書いてるけど私は偏差値71の私立進学校→大学→EU圏の大学院卒で
現地でマスターのディプロマ取得済みですけどw
私は大学受験なんかとっくに経験済みで受けた大学全部受かってますよw
大学受験を経験した事ないからヤフー知恵袋なんか拾ったニワカ知識を鵜呑みにして
大学と高校の偏差値がまるきり別物だと勘違いしてる時点であんたが大学受験どころか
高校受験も経験してない中卒の低脳ババアだってバレてんのよ
意味合いって何?偏差値の「意味合い」は大学も中学も高校も同じですけどw
省33
382: 2024/03/24(日)20:11 ID:0(312/426) AAS
>>179
大学受験してない中卒ババアだとバレたのがよほど悔しかったのね
偏差値は高校も中学も大学も同じ意味で中央値50からの相対偏差値で難易度はほぼ同じ
って分からないあんたは高校受験すらしたことない中卒ゴミだって自己紹介したのよ
というか難易度のズレを1つの基準で統一するための数値が相対偏差値なんですよ
中卒お婆さんは理解できないだろうけど
464: 2024/03/26(火)08:05 ID:0(392/426) AAS
>>179
はぁ?
何勘違いしてるの?
>>176に書いてるけど私は偏差値71の私立進学校→大学→EU圏の大学院卒で
現地でマスターのディプロマ取得済みですけどw
私は大学受験なんかとっくに経験済みで受けた大学全部受かってますよw
大学受験を経験した事ないからヤフー知恵袋なんか拾ったニワカ知識を鵜呑みにして
大学と高校の偏差値がまるきり別物だと勘違いしてる時点であんたが大学受験どころか
高校受験も経験してない中卒の低脳ババアだってバレてんのよ
意味合いって何?偏差値の「意味合い」は大学も中学も高校も同じですけどw
省33
466: 2024/03/26(火)08:06 ID:0(394/426) AAS
>>179
はぁ?
何勘違いしてるの?
>>176に書いてるけど私は偏差値71の私立進学校→大学→EU圏の大学院卒で
現地でマスターのディプロマ取得済みですけどw
私は大学受験なんかとっくに経験済みで受けた大学全部受かってますよw
大学受験を経験した事ないからヤフー知恵袋なんか拾ったニワカ知識を鵜呑みにして
大学と高校の偏差値がまるきり別物だと勘違いしてる時点であんたが大学受験どころか
高校受験も経験してない中卒の低脳ババアだってバレてんのよ
意味合いって何?偏差値の「意味合い」は大学も中学も高校も同じですけどw
省33
468: 2024/03/26(火)08:06 ID:0(396/426) AAS
>>179
大学受験してない中卒ババアだとバレたのがよほど悔しかったのね
偏差値は高校も中学も大学も同じ意味で中央値50からの相対偏差値で難易度はほぼ同じ
って分からないあんたは高校受験すらしたことない中卒ゴミだって自己紹介したのよ
というか難易度のズレを1つの基準で統一するための数値が相対偏差値なんですよ
中卒お婆さんは理解できないだろうけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s