[過去ログ] 大阪万博、ほんとうにやるの? (730レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101: 2023/11/22(水)16:29 ID:d3fWq31G0(1) AAS
USJで新しいアトラクションと言われてバスに乗るとそのまま万博会場に拉致され入口で入場券買わされるシステムにすれば良い
102: 2023/11/22(水)16:40 ID:6Vwd623C0(1) AAS
ファストパスとしてうんマン円加算することもお忘れなく
103
(1): 2023/11/22(水)19:01 ID:nLnhQ7gn0(1) AAS
>>95
18歳は世の中知らないわよね
壺ウ ヨ婆は記事も読まずに貼ったのかしら? 相変わらず生きてるだけで恥さらしね
104
(1): (*´∀`)♪MME ◆MOMOE2Y4Os 2023/11/22(水)19:04 ID:anEORzY20(1) AAS
>>103
あらアタシと同じ意見なのね
105: 2023/11/22(水)20:53 ID:Kt3AQS4W0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
106: 2023/11/22(水)20:53 ID:XjqCR1310(1) AAS
キモっ!w

画像リンク[png]:i.imgur.com
Twitterリンク:haseryo634
107
(2): 2023/11/22(水)23:38 ID:lM4Jjnq30(1) AAS
万博へのEVシャトルバスの運転手が
100人ぐらい不足してるんですってね。
外部リンク:www.nikkei.com
夏季の土日だけでも、
関西圏の他社のバス運転手を駆り出せばいいのよ
108: 2023/11/22(水)23:53 ID:2FXII6DT0(1) AAS
夢洲まで行ける道が限られてるから
開催中は渋滞して周りからしても迷惑って感じになりそう
109: 2023/11/23(木)00:19 ID:6zcFSPTy0(1/2) AAS
>>107
全国的にバスの運転手は不足しているわ。
つい最近、富田林市、千早赤阪村辺りで
営業している金剛バスが
運転手不足で事業停止することを決めたり
外部リンク:news.yahoo.co.jp
大阪シティバスで加重残業が問題になっているわ。外部リンク:news.yahoo.co.jp
外部リンク:news.yahoo.co.jp
110: 2023/11/23(木)09:00 ID:0McjFCz20(1/2) AAS
以前ニュース番組で淀川下って船で万博会場まで行く話があったわ
111: 111 [111] 2023/11/23(木)09:08 ID:iE0n+XHc0(1) AAS
111なら万博中止
112: 2023/11/23(木)09:17 ID:6zcFSPTy0(2/2) AAS
万博のバス
各私鉄に配慮し過ぎて、変な路線が多すぎだと思うわ。
会場〜西九条をメインにすれば
西九条から環状線で大阪・天王寺・京橋に行けるし
関空快速・くろしおで、関空・阪和線、大和路快速で奈良方面
はるか・くろしおで新大阪・京都方面
阪神なんば線で、なんば、近鉄奈良、神戸三宮まで
乗り換えなしでカバーできるわ。

京阪中之島線の中之島駅なんて
ものすごく不便だから、無くしたほうが良いと思うの。
省1
113
(1): 2023/11/23(木)10:45 ID:0McjFCz20(2/2) AAS
ミャクミャク新幹線運行 万博機運醸成へJR各社
外部リンク:news.yahoo.co.jp

ミャクミャクデザインの万博列車、大阪の鉄道各社が運行
外部リンク:news.yahoo.co.jp

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
114: (*´∀`)♪MME ◆MOMOE2Y4Os 2023/11/23(木)11:02 ID:KwVB65mG0(1) AAS
翔んで埼玉〜琵琶湖より愛をこめて〜を見たわ(ごった返してて通行手形のようなグッズも飛ぶように売れてる)
万博ネタがw

でも今回の翔んで埼玉は大阪維新への皮肉とも受け止められるテーマよね
滋賀県人や埼玉県人よりも大阪府民にも観て欲しい作品だわ
115
(1): 2023/11/23(木)11:34 ID:hsI4LZ1K0(1) AAS
自転車のように飛び回る空飛ぶクルマはどうなるのかしら
まだテレビで言ってるようだけど・・
116: 2023/11/23(木)11:45 ID:5y0t7M6F0(1) AAS
>>115
がん完治と同じレベルで聞いてるわ。
絶対に実現しないの。
117: 2023/11/23(木)15:25 ID:UFjkpFb/0(1) AAS
>>113
国際博覧会が正式名称なのね
万国博覧会(万博)は別称だったなんて
こういうわかりにくさも、万博のイメージダウンになってると思うわ
118
(1): 2023/11/24(金)11:53 ID:yS3nRpgL0(1) AAS
ガンダム置くってのも今さら感よね、お台場や横浜で事足りてるし
昭和初期にあった「公衆衛生と防犯展覧会」を再現してくれた方が面白そうだし
外国人もくいつきそうだわ
この展覧会の当時の写真や資料を持ってるのも外国人だし
119: (*´∀`)♪MME ◆MOMOE2Y4Os 2023/11/24(金)14:21 ID:ctHss+vm0(1) AAS
>>118
テコンダーVでも置けば良いんじゃない?
120
(1): 2023/11/24(金)23:31 ID:t3DKS63S0(1) AAS
万博のしらけムードを見るに、規模こそ違え 当時は無謀だと思った青島幸男の都市博中止の英断は評価されていいと思うわ。
1-
あと 610 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.180s*