【統合】PSPでエミュレータを動かそう【108機目】 (834レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

15: 2021/12/09(木)11:36:29.78 ID:zlLsRzqR(1) AAS
こんな過疎スレ1日ずっと監視してるのか
ニート正義マンのやることはよく分からんわ
79: 2022/02/03(木)20:41:53.78 ID:VV/3RyrT(1) AAS
ダライアスエクストラ来たけど
レンダリングfastモードでボスがグラが化けるので遅いほうでやってるけど
vsyncONでもミニ版よりも快適に遊べるw
こりゃミニ版もういらねーなw
145: 2022/05/08(日)13:29:24.78 ID:PbVSsIA8(1) AAS
スナッチャーはセーブデータ(ファイル)が無いのにどう操作したのかタイトル画面にセーブしたところから始めるが出てきた
当然何も書かれてないのだが選択するとコナミロゴになって止まるw(しかし効果音が異なる)実機でなるか分からない

ガリバーボーイは起動するのにHuvideoに対応してないのか。全部スキップ出来ればいいんだけどね
339: 2023/03/18(土)19:54:33.78 ID:VIjQQqDZ(2/2) AAS
そんなに前のことか~
スレが伸びてたから最近のネタなのかと思った
vitaもpspも持ってるけどそりゃビッグウェーブに乗り遅れたかもな
当時は大騒ぎだった?

今やvitaですら中古ソフトは数百円だからリスク抱えてまでやるネタではないわな
375: 2023/06/08(木)00:14:49.78 ID:7rn1hNPf(1) AAS
SFCやPSのボードゲーム系を手元でやりたいから最近エミュに興味が出てきた
ボードゲーム系を遊んでる人の所感を聞けたら嬉しい
396: 2023/08/11(金)18:17:16.78 ID:bB6z/fEg(1) AAS
8マンは93年頃にNEOGEOカートリッジを9500円くらいで買って遊びまくったけど
最終的にはA+Bしか必要ないゲームになったんで
バランス調整を諦めたんだろうなと思って飽きて手放したんだが
今はめちゃ値上がりしているんだな
外人が欲しがるものは値上がりするという法則か
419: 2023/09/10(日)16:24:58.78 ID:BbTG1Z9C(2/2) AAS
UMDは直径6cmで2層2.2GB書き込めるのが凄いんだよ
実際は読み取り速度の都合で1層の1.1GBくらいまでが限界で
最大でも1.8GBまでしか使われてないが
464: 2024/02/01(木)00:11:38.78 ID:U3HRPVgh(1) AAS
Vitaは中身が型落ちのスマホといわれるくらい絶望的にメモリ周りがプアだから
PSゲームやエミュレータやるなら3000から更にシュリンクされたPSPgoの方が快適かもしれん
547: 2024/08/09(金)03:08:27.78 ID:xqYGTmLa(2/6) AAS
>>532
VitaはVita割れ専用機にしたら完璧
レトロゲーム機にするのはもったいない
572
(1): 2024/08/21(水)19:21:22.78 ID:EqfsICC1(1/3) AAS
割れ放題だけど人生の時間は無限ではない
40過ぎるとそうなる
683: 01/30(木)21:22:08.78 ID:dEc2JArS(1) AAS
実機と同じサイズのモニターへ出力すれば同じに見えるよ
画面が小さいと動きが速く見えるもんだ
3DSのバーチャルコンソールでファミコン版のスーパーマリオを遊んだときマリオなのにルイージみたいに扱い辛かった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s