[過去ログ] 戦国IXA(イクサ)質問スレ part80 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60: 2013/02/16(土)22:31:57.68 ID:XU7nEQJ+(1/2) AAS
弓で守ればいいじゃん
335: 2013/02/27(水)19:02:02.68 ID:LY/oacY3(1/4) AAS
>>334
4回目というのはどういう計算?
その万云々の単位は兵数ではなく兵力だよな?
それなら、攻撃側99万+α>防御側99万なので、初回で勝利だよ。
多分、そうではなくなんらかの条件があると思うが、エスパーではないので
質問の意図がわからん。
444: 2013/03/04(月)20:38:02.68 ID:wKKb3jsM(1) AAS
雑魚乙
665: 2013/03/14(木)12:30:46.68 ID:1kV+ok4+(2/2) AAS
無いことはない
馬500の陣払い程度なら低コストの上と序をいっぱい並べておけばローリスクで勝てる
ちょっとでも強い部隊が来たらもちろん負けるけどな
807(2): 2013/03/20(水)01:09:10.68 ID:5VBIPGKt(1) AAS
>>797
1.合戦終了後、合戦格付けから同盟員を探し秀でた者を選ぶ。
書状の文面を考える。(約30分)
2.盟主会の参加(30分〜2時間)、議事録のまとめ、書状作成(30分)
3〜4.あらかじめ敵地を視察し、大同盟に的にされにくく、自国他同盟と被らない方角を選定(30分)
同時に、敵の同盟格付けを逐一チェックし同盟員数や攻防ポイント、戦功などまとめる(約1時間)
書状の作成(15分)
(ちなみに防衛の場合は大抵コピペ書状で済むから10分もあれば充分。
何が言いたいかというと、これだけ一人でやるのは相当な暇人。
補佐じゃなくてもいいから手伝ってやれ。
895: 2013/03/23(土)10:11:41.68 ID:/lhWWSYZ(1) AAS
>>894
解雇。
903: 2013/03/23(土)12:45:15.68 ID:Lsvw93u+(2/2) AAS
>>898
攻撃力300万だせれば、HP残る
916: 2013/03/23(土)18:45:41.68 ID:NCBH/1BL(1/3) AAS
ランクアップ軍師なしなら剛撃
そう差はない
981(2): 2013/03/24(日)17:37:04.68 ID:s5PMfslI(1) AAS
最高火力を求めるのなら、ステは攻撃振りですかw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s