初めてのゲーム制作だからお前たちに意見を聞きたい (390レス)
初めてのゲーム制作だからお前たちに意見を聞きたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1724159211/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
147: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/01(日) 11:36:46.33 ID:bs/oOiQw 学び方なんて人それぞれだからな 体系的にした方が良いヤツもいれば 直感的にやりたい事やってから体系的な部分を学ぶ奴もいる やり方を押し付けるのは良くないし、どちらにせよ過程を飛ばすなって話でしょ Robloxで7万 Assetは自分で作るみたいだから、お金かける場所ない気がするけど 外注出来る資金じゃないからな UnityやUEなら、理想に近いサンプルゲームを7万で買って改造するぐらいは出来そうやけども http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1724159211/147
148: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/01(日) 11:48:44.45 ID:bs/oOiQw 最終的にはパッション以外勝たんからな 商業ならお金の話は絡むけど、作りたいもの作り切るのはパッション 作りたいもの表現するために学ぶのもパッション いかにパッションを維持できるかが、大切でそれを維持するためには自分がやりたいようにやり続けるのが一番よ 変に、〇〇は出来るの?〇〇は決まってないの?みたい質問風に方向性を制御しようとしてるのは後方おじさんになってるからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1724159211/148
150: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/01(日) 12:06:37.65 ID:bs/oOiQw >>149 一発しか打てなくて、一発当てたいみたいな思考なら正しい でも継続して行うような趣味や商業での開発には基本無駄な努力は存在しない やって間違ったなら知見になる ただそれだけ 趣味でやるなら1個作って楽しかった。 2個目で1個目でだめだった部分に気をつけようぐらいの意識でいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1724159211/150
155: 名前は開発中のものです。 [sage] 2024/09/01(日) 20:54:48.46 ID:bs/oOiQw >>154 他のやりたいことやって辞める程度の趣味ならそれでええやん ただの飽き性でたまたまゲーム制作で人生逆転とか思いついただけの人だった それで終わり 正直最初のパッションが作り終わるまで続かないならゲーム作るとか無理に近い そういうタイプはアイディアノートだけ分厚くしてリリースまで行けない奴になるパターンが大半(出来るやつもいるがそれは例外レベル) 最初の一作っていうのはそれくらい大事なもので、パッションで無理やり終わりまで作れないと無理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1724159211/155
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.898s*