ホロライブの二次創作ゲーを作りたい (945レス)
ホロライブの二次創作ゲーを作りたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699879792/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
565: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/07(水) 11:03:17.47 ID:ON4SZfXL 今思い描いてる構想をそのまま形にできるなら 3Dモデルとボイスさえ本家に忠実なら他はオリジナリティ皆無でもゲームとして成立する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699879792/565
567: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/07(水) 12:34:24.54 ID:ON4SZfXL >>566 本人たちの切り抜きボイスを使う 既存のホロライブ二次創作ゲーと同じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699879792/567
568: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/07(水) 12:35:38.17 ID:ON4SZfXL 677: 名前は開発中のものです。 sage 2024/02/07(水) 09:00:19.81 個人制作のSteamゲーのコメント見てたらモデル、モーション、プログラムなど90%はアセットって書かれていた。 組み合わせやバランス調整で個性だすとかそういう注力の作り方あるんだなぁ なるほど? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699879792/568
572: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/07(水) 14:41:12.83 ID:ON4SZfXL >>569-571 助かります 音楽はホロライブの子たちが出してるオリ曲のアレンジ曲を作りたい 作曲の経験が無いから失敗してアセットで妥協する可能性もあるけどまずはチャレンジ 声は本人たちの切り抜きボイスが有り余ってるので大丈夫 イラストは本人たちの3Dモデルにポーズをとらせて撮った画像が使えそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699879792/572
574: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/07(水) 16:20:21.86 ID:ON4SZfXL ある子の衣装にマントが着いてるんだけど 揺らすと髪がマントにめり込んで表示が崩れるのでマントは非表示にしました https://tadaup.jp/1aadaef1e.gif 自作した揺れ物システムでは揺れ物同士の衝突判定は実現不可能 今からMagicaClothに乗り換える手間も惜しい(そもそもMagicaClothは激しい動きの時に好ましくない挙動をするので没にした) わためのマントに思い入れのあるわためいと許して・・・ https://tadaup.jp/1aadac81f.jpg ↓ https://tadaup.jp/1aadad3d2.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699879792/574
576: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/07(水) 17:20:02.46 ID:ON4SZfXL 1キャラ100種類以上のモーション×30キャラ以上を想定してるから 衣装のパーツやモーションに手を加える対処法は難しい 持ってるのがMagicaCloth2だからメッシュクロス×同時に10人以上でパフォーマンスと揺れ物の挙動をもう一度見てみるか・・・ 検証の時間だー! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699879792/576
577: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/07(水) 17:24:40.67 ID:ON4SZfXL >>576 モーション100種類×30キャラっていうのはモーションが合計3000ってことではなく 同じモーションを30キャラ全員に流用するって意味 キャラ毎に技を固定して優劣を発生させるのはよろしくないと判断したので 技を好きなように付け外しできるようにする想定 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699879792/577
582: 名前は開発中のものです。 [] 2024/02/07(水) 18:55:30.60 ID:ON4SZfXL UnityでVATに変換するノウハウは過去に行った実験の副産物で確保してあるけど バトルは基本的にスマブラみたいに入り乱れる感じだから揺れ物の録画も厳しいかも・・・ 自作揺れ物システムかMagicaCloth2のどちらかを主力武器にしていくしかなさそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699879792/582
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s