ホロライブの二次創作ゲーを作りたい (945レス)
ホロライブの二次創作ゲーを作りたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699879792/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
464: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/27(土) 07:06:33.46 ID:5rs1sE7D >>463 なんでだ・・・そんな高価な技術じゃないと思うんだけど Naniteだっけ?あんな変態機能はロハで使えるんだから、GPUインスタンスと同等以上の効果が得られる別の機能が何かしらありそうではあるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699879792/464
466: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/27(土) 10:20:40.60 ID:5rs1sE7D DOTSインスタンシングは静的なオブジェクトの大量描画に関してはGPUインスタンシングの上をいくんだろうけど スキニングが有償アセットでしか対応してない上にパフォーマンスも従来より落ちるのが悲しい 静的なオブジェクトは今のSRP Batcher依存の最適化で十分だからDOTS対応は後回しでいいかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699879792/466
467: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/27(土) 13:21:21.90 ID:5rs1sE7D 3か月くらい前までメモリ32GBでちょっと足りないかもなあ程度だったのに 今日64GBメモリでメモリ不足になった ゲーム開発以外にも裏でChrome開きまくってたのもあるかもしれないけど、こりゃ半年後には128GBコースか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699879792/467
468: 名前は開発中のものです。 [] 2024/01/27(土) 14:33:26.94 ID:5rs1sE7D 1.わいが使ってるカスタムシェーダを普通に使って(>>462)、物理演算などのグラフィック関係以外を全て切ると 約70fps 1フレームあたり約14ms 2.この状態からマテリアルのプロパティを未指定(Texture、色などの指定を初期値)にすると 約75fps 1フレームあたり約13.3ms 3.ここからさらに、シェーダをUniversal Render Pipeline/Litに変更すると 約150fms 1フレームあたり約6.7ms 4.なお1.の状態からシェーダをUniversal Render Pipeline/Litに変更しただけの場合 約120fps 1フレームあたり約8.3ms わいが使ってるカスタムシェーダがもうちょい最適化されてくれると嬉しす・・・! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1699879792/468
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.042s