[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド43 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド43 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
395: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 01:27:37.30 ID:01e3Jt+0 >>385 これかなり昔のやつだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/395
396: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 01:29:07.23 ID:01e3Jt+0 >>389 アニメーションくらいハイブリッドでよくね? あとOSSでDOTSに対応したアニメーションシステム出てきてるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/396
398: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 01:30:32.75 ID:01e3Jt+0 >>393 でもVRARでUEの名前は聞かないよね? あとメタバース関連もUEFNしか聞かない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/398
399: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 01:31:54.89 ID:01e3Jt+0 >>397 かなり昔のやつだろうと今の状況でもそれなりに見えるからな UEで作った映像はUE臭さ全開だけどUnityはクリーンで好きだわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/399
400: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 01:32:26.73 ID:01e3Jt+0 >>394 UEに流れたね←根拠なし(妄想) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/400
402: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 01:44:44.20 ID:01e3Jt+0 調べたらめちゃくちゃ出てきた UnityのUniteでかなりの頻度で発表している マザーアニメーションプラネットさんや「ペンギン・ハイウェイ」でも使われていた https://note.com/kouict/n/n4cc3c1c3ed76 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/402
404: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 02:11:22.97 ID:01e3Jt+0 >>403 知らんがな Unityはツールが簡単に開発できるから力あるところは自分のやりたいようにできるUnity使うんじゃねぇの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/404
410: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 02:57:29.02 ID:01e3Jt+0 >>409 それUEにも言えるよな 広告は大々的にやって成功した映像作品あったの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/410
411: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 02:58:27.84 ID:01e3Jt+0 >>407 それはお前もだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/411
413: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 03:00:47.50 ID:01e3Jt+0 >>408 だからその開発がしやすいのがUnityだって話だろ C#でDirectXやOpenGLの低レベルAPI使わなくてもツール作れますってものとC++でDirectXやOpenGLの低レベルAPIを各々使ってくださいならUnityえらぶだろ普通 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/413
414: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 03:01:29.89 ID:01e3Jt+0 >>412 そもそもUEとかアフィカスがキモいから使わないわ 大会社テンセントだしな 全く信用できん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/414
418: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 03:13:01.77 ID:01e3Jt+0 >>417 Unityが使いやすいし何度も言うがDirectX,OpenGLのバインディングAPI実装死てくれてるという時点でUnity1択 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/418
421: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 03:24:46.74 ID:01e3Jt+0 >>420 傍から見る限りそう思えないけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/421
455: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 11:10:52.40 ID:01e3Jt+0 >>450 全然だめじゃないが 人数増えたら効率下がる法則知ってる? プログラマーと2人で作った地罰が2年かけてあれだけしかできなかったの覚えてる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/455
456: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 11:11:22.50 ID:01e3Jt+0 >>454 Unityならローカライズもサックサク http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/456
462: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 11:22:44.10 ID:01e3Jt+0 >>457 プログラマー1人だと5年かかってそうだなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/462
463: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 11:22:55.18 ID:01e3Jt+0 >>458 ないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/463
465: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 11:23:41.67 ID:01e3Jt+0 >>459 基本的に文字なら翻訳アプリあるからね 伝わるのか知らんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/465
468: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 11:34:37.19 ID:01e3Jt+0 >>460 犬ドラゴンはボツにした 普通に犬にする(犬神) https://twitter.com/DevGame_ForUni/status/1705772402960191831?t=qmUzqglDH5Jt_RerkKJkBA&s=19 その他、鵺、かまいたち、牛鬼を制作してる これに麒麟も加える https://twitter.com/thejimwatkins http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/468
469: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/24(日) 11:36:04.72 ID:01e3Jt+0 >>467 キャラクターも作ってるぞ てか俺が別スレでやるか?って聞いたとき誰も表明しなかったくせにその言い草はないんじゃないか? https://twitter.com/DevGame_ForUni/status/1705769554130223591?t=d5Cpvt5yZDjpgU0ovXbibg&s=19 https://twitter.com/thejimwatkins http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1695087270/469
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s