【オセロ,将棋】ボードゲーム Part3【囲碁,War】 (636レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
10: 535 2019/11/26(火)19:30:51.66 ID:XeQhwPoh(1/4) AAS
今日も止まってる。
中間結果をもっとこまめに吐き出すようにして止まっても再開できるようにしないとだめかなぁ
13: 535 2019/11/26(火)21:34:32.66 ID:XeQhwPoh(4/4) AAS
オープンソースの強い9路囲碁のAIをどこかから持ってきて、初手から上位候補3〜4手を展開して
HDDが溢れるまでDBに登録するというのをヒマができたらちょっとやってみたい。

>>310さんに聞いてみたいですが、これ筋悪ですかね?
142: 535 2020/02/26(水)21:35:19.66 ID:LbNvrAvP(5/5) AAS
もうヒューリスティックもモリモリ入れちゃおうかなぁ
193: 310 2020/03/21(土)02:31:57.66 ID:XYOBIhf/(1) AAS
実現確率探索で、探索幅広げる方向の反復を試してみましたが効果はあまりなし。
単体で使用するとかなり早いのですが、置換表使った探索との相性がいまいち。

とりあえずSolverまで作って速度計測していますが、既存の反復深化より遅く、反復
深化無しよりは若干早いという感じで、単体の速度を利用して幅を思いっきり広げて
みましたが、こちらは逆に遅くなるという体たらく。

置換表周りでどこか間違いがあるのかなぁという気もしていますが、今のところ不明。
Solver周りでの活用は一旦置いといて、自己対局で使ってみる事にします。
427: 535 2021/02/16(火)19:10:58.66 ID:uo6Sp06Y(1) AAS
アイディアとモチベが湧いてこないですねぇ。
もう何週間もさぼってる。

それはそうと最近、天頂7の9段に9路の白番で勝つ手順を丸暗記するという割とむなしい遊びをしています。
相手が手順通りに打ってくれば天頂7に白番で勝てるというw

いま勝てるパターンを2つ暗記しました。
540: 310 2021/08/06(金)23:32:09.66 ID:WgZOTDfh(1) AAS
ご無沙汰です。535さんが書き込んだ日に書こうとしたら巻き添え規制でした

棋譜数276万件超えました。
ドロー筋は結構入り繰りありますが2200〜2400件くらいで推移しています。

久々に学習しようとしたら連続領域確保できないと怒られて、慌てて速度低下
覚悟の中間vector廃止しました。最後の手段はファイル掃き出しですが、その
ためにはオンファイルのソートユーティリティが必要です。
そのうち探します。

将棋については、頭の中で新機軸の方向性を思い描いていますが、未だに
盤面のデータ構造を決められずにいます。既存の奴を見て真似すれば良いの
ですが、やはり他人のソースを見るのに耐えられない状態ですorz
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s