【オセロ,将棋】ボードゲーム Part3【囲碁,War】 (636レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

46: 535 2019/12/15(日)05:17:18.42 ID:dv2UjkPD(13/20) AAS
反復深化やめたら72秒で完全解析完了しましたw
結果は後手の勝ち。

まあバグはあるかもしれない。
310さんもやってみてほしいな〜
答え合わせしたいw
148: 535 2020/03/04(水)20:23:35.42 ID:Q7ItuMwb(1/7) AAS
勝率で学習させたら黒番は勝ち越してますが、白番は負け越してますね。
白番でも勝てると思いましたが。
149: 535 2020/03/04(水)20:44:28.42 ID:Q7ItuMwb(2/7) AAS
うお、バグ発見w
DNNが全く働いてなかったww
黒番で勝ち越したのはたまたまやなこれは。
232: 535 2020/04/16(木)20:15:49.42 ID:y39ZfUyK(7/8) AAS
すぐにでもコード書き始めたくなるけどぐっと我慢して>>208のソースを少し読み解かねば。。。
264: 535 2020/04/28(火)19:29:54.42 ID:VfQhex7P(1/2) AAS
打ち筋は確かに改善されてるような気がするんだよなぁ。
ただ、あまりに上達が遅い。
308: 310 2020/05/29(金)00:49:53.42 ID:wYh6jGrP(1/3) AAS
DAG時のBook更新の件、めっちゃ悩み中。
普通にやったら1件更新に14秒とかかかって使い物にならない。
逆引きDBを作ろうかと思うのだけど、結構なサイズになるので、それこそメモリーに
置きたくない。形としてはunordered_multimapになるんだけど、Kyoto Cabinetが重複
キーを許すのか英文読まなきゃならないので止まってる。

そうこうするうちに完全読み切りのバグがまた発生して、事例が3件になったので、
調査開始。2か所間違いを発見。一つ目はケアレスミス。

2つ目は最善手の直後にパスが来るケース。置換表登録はパス後、オーダリングなどで
読む時はパス前の盤面になっていた。これで値が狂う理由がいまいち理解できないの
だけど、修正したら正しい答えが出るようになった。パスの処理は本当に鬼門。
省1
385: 2020/12/05(土)01:05:58.42 ID:XcLbFWqx(1) AAS
【中田敦彦 vs DaiGo】カードゲーム「XENO」論理vs心理の頂上バトル〜前編〜
動画リンク[YouTube]
【XENO】中田敦彦 vs DaiGo完全決着〜後編〜
動画リンク[YouTube]
【中田敦彦 vs ヒカル】カードゲーム「XENO」〜前編〜
動画リンク[YouTube]
【XENO】中田敦彦 vs ヒカル〜後編〜頭脳と強運のバトルはドラマチックな展開に…
動画リンク[YouTube]
【XENO】中田敦彦 vs QuizKnock伊沢拓司 ?完璧な挑戦者?【前編】
動画リンク[YouTube]
省2
433: 535 2021/02/23(火)10:26:22.42 ID:Rv/NZ5p8(1) AAS
AMD 株 あかんなぁ
長い目で見るしかないか
520
(1): 535 2021/04/30(金)21:12:48.42 ID:S6lNjE8w(4/4) AAS
仲間に入りたいならお前もコード書けよ?
このスレには口先だけの奴はいらない
529: 535 [age] 2021/05/15(土)17:53:18.42 ID:q3mhOH+l(1) AAS
あかん、囲碁、撤退したくなってきた orz
まさかルール実装ごときで躓くとは…
609: 310 2022/11/25(金)09:47:26.42 ID:F+aFNO0Q(2/2) AAS
あ、>>608は自分です。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s