【オセロ,将棋】ボードゲーム Part3【囲碁,War】 (636レス)
【オセロ,将棋】ボードゲーム Part3【囲碁,War】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
79: 535 [sage] 2020/01/30(木) 22:19:32.33 ID:7K5l2TPR 対称局面で候補手を絞り込む処理書いてるんだけど、もしかして8対称じゃなくて4対称しか使えないのだろうか?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/79
238: 535 [sage] 2020/04/19(日) 17:58:16.33 ID:w4GEcYV8 うーん。これGUIの盤のひろさとプログラム上での盤の広さが違いますね。 まあ論理的には整合性は取れているので見た目だけの問題なので放置。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/238
271: 535 [sage] 2020/05/03(日) 23:32:54.33 ID:6By0oz27 これは… 明らかに知性がある… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/271
510: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/27(火) 10:09:52.33 ID:mKcsXLH1 自作ゲームツールで操作履歴を記録し、操作を戻す機能を作っている それで気づいたんだけど履歴システムはテスト機能も兼ねるのでないかと... 操作名が記録されたなら、操作を行い関数実行して最後に記録するまでの証明ができる 各操作の関数内外部にテスト用関数を用意してon/offの引数があれば、 履歴機能から全テストを行い、集約できて一覧できるのでないかと... アホな思いつきですまん。履歴機能関係なくもっと簡便な方法があるはず... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/510
612: 名前は開発中のものです。 [] 2023/01/07(土) 17:26:08.33 ID:sUH6Zs/2 将棋のアプリ作ろうと思うのですが 駒の動きを再現するフレームワークや 駒の配置を入力すると、ここに詰みがあるかとかその詰め手順を出力するようなフレームワークもありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/612
628: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/18(月) 18:09:38.33 ID:pqqgocQg 後ろを振り返るな! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1574503798/628
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.313s*