★Unity 2Dで製作してる人たちの憩いの場★ (379レス)
★Unity 2Dで製作してる人たちの憩いの場★ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 1 ◆ONnp7LRVwg [] 2019/09/17(火) 18:38:15.27 ID:a2Rp9Myk 2Dゲームを作るべく、 Unity触ってみたけど、わけがわからないよ どうか「コツ」を教えてほしいです。 今までvisualstudio使ってC++で作ってました。 Unityを触ってみたけど、チュートリアルを終えても 「やらされた」、な感想で組み方をまったく理解できていない。 考え方自体を変える必要があるみたい? C++ならメインループ内に、 大元の処理の更新や画像の更新関数を作って その中で各オブジェクトを回す感じで作ってましたが Unityはそうじゃないよね?? 流れがわからない。。それがわかれば掴めそうなんだけど、、 教えてください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/1
360: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/30(水) 20:19:46.74 ID:HftqG5yN StoryTellerってアセットは使いやすいですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/360
361: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/30(水) 20:28:20.63 ID:JYcwepI1 はい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/361
362: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/30(水) 21:27:00.66 ID:HftqG5yN 使ってるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/362
363: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/04/10(日) 19:26:56.72 ID:PDKszs+2 やっぱFungus使いやすい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/363
364: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/14(木) 19:27:29.53 ID:vWsLn/lS 湧く http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/364
365: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/30(土) 10:50:20.79 ID:qrzzXp5k ここで聞いていいのかわからないけど教えて欲しい キャラクターの操作が出来る様にまではなったんだけどそのキャラクターが上下左右動く時にそれ専用の画像に切り替わるようにしたい(画像を反転とかではなく右入力したら01の画像、左入力したら02、上なら03、下で04の様に) あと何も入力してない時は正面向いた画像に切り替わってて欲しいんだけどこういうのの考え方ってどう調べれば参考になるのが出てくる? Unity 2D キャラの向きとかで調べても画像を反転させる方法しか出てこなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/365
366: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/30(土) 12:52:34.12 ID:t+3Pr/LE ドラクエ風の見下ろしRPGみたいな? 2DRPGが一番適当そうな気がする スプライトの9スライスは使うかな多分 コード書くなら Inputクラスでキー入力を取得して SpriteRendererに指定のスプライトを入れる Animatorでやってもいいかも知れん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/366
367: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/30(土) 19:32:45.73 ID:LvhY1YFp 俺はanimator使って切り替えてる 最初に買った本のやり方がそうだったから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/367
368: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/31(日) 00:27:52.15 ID:SZmgo5Oy 反応めっちゃ早くてありがたい 作りたいのはUndertaleみたいな感じのステージ内を上下左右自由に動ける感じの奴 見下ろしRPGっていうのか、始めて2日だからこういう知識非常に助かる... Animatorと9スライス調べて見ます、どうもありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/368
369: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/07/31(日) 03:15:56.06 ID:xqPTxirM すまん9スライスというか スプライトシートのスライスだな たぶん入力に応じて歩行アニメーションを切り替える というイメージだろうから Animatorがいいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/369
370: 名前は開発中のものです。 [] 2022/10/29(土) 02:36:05.58 ID:j4Vflwdz webGLで作ってるんだけど、画像ってUnity内のフォルダに入れるよりサーバ内の別ディレクトリに置いて ReadPngFileとかでディレクトリ参照して表示する方が起動時のローディングって減る? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/370
371: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/29(土) 02:38:16.42 ID:jpF0KVIq そこまでわかっててやらない理由は何? お前はそこで終わりだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/371
372: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/10/30(日) 13:08:41.11 ID:WFRfBQT3 2Dゲーの素材でしょ? 今はSSDだし、音楽ファイルじゃないの?重いの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/372
373: 名前は開発中のものです。 [] 2022/11/24(木) 11:16:21.06 ID:dQITJcS9 naninovel買ったんだけどフォント変更で詰まった unity自体初めてだけど辛い デフォルトで回想オプションがないのもなぁ 今からでも宴に変更したほうがいいかなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/373
374: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/11/24(木) 12:40:42.51 ID:0pi6gwVK >>373 Naninovel>Prefab>TextPrinter で使ってるTextPrinterのPrefabを見つけて TextかTextMeshProコンポーネントのフォントを差し替えればいいよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/374
375: 名前は開発中のものです。 [] 2022/11/24(木) 17:43:55.96 ID:dQITJcS9 >>374 まさか回答がくるとは感謝 試してみまふ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/375
376: 名前は開発中のものです。 [] 2022/12/13(火) 12:00:05.17 ID:aYzK/UXD nani novelでデバックだとうまくいくのに、ビルドしたらシーンの順番やCGがおかしくなるのですが心当たりある人いますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/376
377: 名前は開発中のものです。 [] 2022/12/13(火) 13:18:12.60 ID:aYzK/UXD 自己解決 main.naniの1行目から@goto で別スクリプトに飛ばすとビルド時にシーン順序がめちゃくちゃになった 最初のnani scriptにはちゃんと文書や画像設定して途中で@gotoを使おうって感じか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/377
378: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/27(水) 23:34:38.89 ID:1S07M3Ik これってどうやって進めるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/378
379: 名前は開発中のものです。 [sage] 2023/09/28(木) 00:35:23.66 ID:fTWxtrPP 公式チュートリアルやりゃわかるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1568713095/379
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.954s*