☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ (654レス)
☆ベルトアクション作成 Beats of rageスレッド☆ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
18: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/02/13(土) 01:37:26.65 ID:IDjzs9Ej 各種リソースから材料をいただく際に便利なツール Fighter Factory Studio(本来無限のキャラなどを作るものです) openBoRStats(無限のairファイルを読み込んだり、offsetを調整したり) Alferd Spritesheet Unpacker(スプライトを自動で切り抜いてくれる) とくにASUはユニティなどでお馴染みの一枚の画像に大量のキャラなどが描かれた ファイルを自動で切り分けてくれる優れもの。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/18
90: 名前は開発中のものです。 [sage] 2021/04/14(水) 00:12:02.00 ID:Bl01iZfT Anim Pain @script int Crnd = (rand()%20)+10; if (frame==0 && Crnd>26) { changeentityproperty(getlocalvar("self"), "animation", openborconstant("ANI_PAIN4")); }else if (frame==0 && Crnd>18){ changeentityproperty(getlocalvar("self"), "animation", openborconstant("ANI_PAIN3")); } @end_script 例ではAnim Pain1(攻撃を受けた際のリアクション) 本来Attack2 なら Pain2…Attack4 → Pain4 など対応するAnimは固定されいてる(と思う)。 changeentityproperty(を使って強制的に別なAnim を実行させてみる。 まあ気分転換くらいなものですが、攻撃のリアクションを一つ一つ設定するのって コピペで良いとはいえ結構労力つかうんで。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1547405874/90
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s