[過去ログ]
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド37 (1002レス)
【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド37 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
912: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/06(土) 17:14:53.15 ID:ngb5fXQl >>882さん、 ご返答ありがとうございます。 >aiが得られる情報は何? 「ai」という言い方が紛らわしかったかもしれません。 街中を走り回るNPC車です。物理挙動は存在しません。 まるで浮遊しているかのように走ります。 https://imgur.com/hgplAer 図のように車がトリガーに接触した際、曲がると判断した場合、 チェックポイント1→2→3と向き、 速度を変えながら進行させたいのです。 >ポイントじゃないとなると… これは…自身の投稿を読み返すと誤表記りでした。 点(ポイント)で正しいです。 車を中継地点(ポイント)とポイントで 移動させたいのです。 しかし、車を任意に設置したポイントに移動させるには どうすればいいの…?という旨の質問でした。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/912
927: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/06(土) 20:58:56.87 ID:/du20XtR >>912 始点と終点、中間点から、現在の時間で座標をピンポイントで出す関数があるので、それを使うかですね。 unityだと、lerpだったかかな。 いま風呂なので上がったら、公式置いてみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/927
928: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/10/06(土) 21:11:16.64 ID:/du20XtR >>920 これも良いですね。 これでできますか?>912 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1533351108/928
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s