推理ゲームの謎づくり技術について語ろうぜ (29レス)
推理ゲームの謎づくり技術について語ろうぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1531377368/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
24: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/02/02(土) 04:30:15.56 ID:06L70k8N 自分が前に作ったのは、犯行現場が何ヵ所かあり、その場所に対する証拠品が何種類かありランダムで決まる。 容疑者にアリバイを聞くとその犯行場所にいたか、証拠品に関わったかがわかる。 犯人は嘘をつくこともあり、犯人でなくとも覚えていないと答えることもある。 容疑者たちから他に見かけた人を聞くこともでき、それで矛盾を洗い出せる仕組み。 犯人を告発するときはその矛盾点を突き付ける必要があり、総当たりでは解き難い仕組みにもなっている。 難易度は嘘をついたり覚えていない確率が上がることで必然的に確定要素が減り難しくなる。 質問できる回数も制限すれば、それまでで得た証言のみから犯人を導き出さねばならなくなり難易度が上がる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1531377368/24
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.173s*