[過去ログ] 【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart1 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
544
(2): 2020/07/20(月)17:58 ID:hNMBd3gW(2/3) AAS
>>421 です。解決しましたので報告します。

using System.Collections;
using System.Collections.Generic;
using UnityEngine;

public class BoxMove : MonoBehaviour
{
//ハンドルの GameObject を指定させる
public GameObject Handle;

//ハンドルの角度と回転軸
private float HandleAngle;
省14
545: 2020/07/20(月)17:58 ID:hNMBd3gW(3/3) AAS
>>544 続き
Debug.Log で HandleAngle と HandleAxis を同時に表示させたら気付きました。
ハンドルを回転させていくと、360°を越えるときに

...
HandleAngle = 358, HandleAxis = (1, 0, 0)
HandleAngle = 359, HandleAxis = (1, 0, 0)
HandleAngle = 359, HandleAxis = (-1, 0, 0)
HandleAngle = 358, HandleAxis = (-1, 0, 0)
...

のように、HandleAxis の向きが反転していました。なので、HandleAxis が反転したとき(HandleAxis.x が負のとき)は逆回転になっていると解釈して、回転角度は360から HandleAngle を引いたものとしました。
省1
596: 2020/07/22(水)21:44 ID:aQLU6RRN(1) AAS
>>584
はい、 >>544 のやり方でできました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s