[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart1 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
9: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/06/29(金) 09:04:05.71 ID:AU+nbWwb アセットタブでスクリプトを削除したら、vsがプロジェクトのスクリプトファイル全てについて、外部から変更されました、保存しますかってそれはもう狂ったようにダイアログを出しまくってくるんですけど何とかなりませんか。macです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/9
69: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/11/21(木) 13:56:51.71 ID:0zGP626j いい悪いでしか判断できないのか。 先は本質を言ってるだけだぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/69
184: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/01/13(月) 01:57:24.71 ID:zsW/JqQ4 >>183 !は論理否定演算子 それを代入してるだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/184
290: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/08(水) 12:39:19.71 ID:uQUBMu2q フェラーリ512BB? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/290
327: 名前は開発中のものです。 [] 2020/05/01(金) 19:12:48.71 ID:w/kq/9K+ Unity始めようかと思うんだけど、オンラインゲーム作るのに Photon Unity NetworkingとMonobit Unity Networkingってどっちがオススメ? あと、これらにUNetであったUnityWebRequestみたいなのってある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/327
331: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/01(金) 19:34:47.71 ID:KmOUW2Ns >>328 Inkscapeで無料でいけます イラレと同じ感覚でできます 教本でかっこいいのを作ってるやつを1,2冊買えば 簡単に作成できるようになるでしょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/331
339: 名前は開発中のものです。 [] 2020/05/02(土) 10:16:53.71 ID:3nLQOi5V だから古いバージョンに戻せよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/339
344: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/02(土) 22:20:59.71 ID:eFKR/ZR3 >>343 方向だけを得る的な感じ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/344
350: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/05/03(日) 19:14:19.71 ID:IvKK8l9E 当該のコンポーネントがあるか調べて有れば取得で良いがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/350
516: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/20(月) 01:22:00.71 ID:ofFkrviK 自治なんて無駄なのにね。 あらしだってほっときゃ消える。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/516
644: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/25(土) 16:55:26.71 ID:71a3ZC3r Build時の最適化のレベルって有料と無料で違うの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/644
754: ◆mvPE6GXXV/N. [] 2020/07/31(金) 02:48:33.71 ID:wIaUIwWe >>749 どっちでもいいよ匿名掲示板なんだからw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/754
873: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/08/24(月) 14:02:02.71 ID:g9d8XrIR 凝ったモノ、が主観ですのでなんとも言えませんので、サンプルを見せて貰えればと思います。 その2、3個のオブジェクトが、面数、頂点数が1000万超えとかだとダメとかありそうですので。 (実際どの程度まで大丈夫かは測ってないのですみません) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/873
957: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/09/23(水) 19:04:56.71 ID:NNHABSrg blenderから3DモデルをFBXでエクスポートしてunity側のマテリアルをUse External Materials(Legacy)というものにしたのですが blenderで作っていたマテリアルが一部見当たりません おそらくですがUVデータの分しか出てないようです シェーディングの方法をそれぞれ別に設定したくてわざわざマテリアルを余分に作っていたのに困っています Use Embedded Materials にするとそれぞれ出てきてはいるのでエクスポートに失敗したとかではないと思います どうすればmaterialfolder内に出てきてくれるのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/957
973: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/09/28(月) 01:24:45.71 ID:Bq02PlQ9 >>971 それは冗談で…でもないんだけど、ターゲット選別のif文が抜けているか、機能していない。 あり得るのは、ifの条件判断で!がついていないとか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/973
986: 名前は開発中のものです。 [] 2020/09/29(火) 13:06:21.71 ID:rf+w936j >>984 どうしてこうなったのかが全然分かりません どういったところをチェックすればよいのでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/986
987: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/09/29(火) 13:12:57.71 ID:oNtRU7/7 >>986 自分所有の時、そうじゃない時の分岐if文があるでしょ? そこを見直すんだ。 入力に対する処理に入る手前か、入ったところでやらかしてるはず。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/987
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s