嫌いなゲームシステムをあげてくれ (560レス)
上下前次1-新
72: 2018/11/02(金)18:52 ID:G+isGAZ6(1) AAS
途中までサクサク行ってたのに急に岩盤にぶち当たったように激ムズ難易度になってクリア不能になるシステムやめれ
73(1): 2018/11/03(土)20:12 ID:0bvUi0jg(1) AAS
RPGでラスボス直前の関門を強くするのやめれ
例:ヴァルキリープロファイル、FF9、FF10
予定調和色が強くなり、挑戦しているという緊張感が無くなる
恐らくFCのDQ2のシドーが意識されてるんだろうなw
74: 2018/11/07(水)01:39 ID:prlAf2oH(1) AAS
スクエニのRPGは大体一度クリアしてから
やり直すとラストダンジョン辺りで続ける気が無くなるな
これからクライマックスなのに
75: 2018/11/10(土)00:31 ID:wjGQN+gb(1/2) AAS
FFTは何度もやってしまう。
76: 2018/11/10(土)00:47 ID:64QsHKKl(1) AAS
Fast Fourier transform 高速フーリエ変換か
確かに何度もやってたら嫌になりそうだ
77: 2018/11/10(土)03:42 ID:eKWInJrC(1) AAS
DCT
78: 2018/11/10(土)04:47 ID:wjGQN+gb(2/2) AAS
スクエニのFFTを知らないのかよ。ファイナルファンタジータクティクスだよ。
RPG要素のある将棋みたいなゲームシステム。
79: 2018/11/11(日)01:59 ID:Rz6QY943(1) AAS
使うボタンの数が多い2Dアクション
ワンボタンのランゲームもすぐ飽きたり
逆にFPSやTPSは見た目がリアルだけに操作が複雑でも合ってると感じるが
80(1): 2018/11/11(日)09:08 ID:8o4S5YXl(1) AAS
外部リンク:r2.upup.be
81: 2018/11/11(日)16:40 ID:55NXZS8W(1) AAS
>>80
ブラクラ
82: 2018/11/12(月)17:31 ID:alwF9IDA(1/2) AAS
何百時間という試行回数を繰り返し数々の低確率イベントをくぐり抜けて
ようやく完成しつつあったスーパー選手がドラフト寸前の交通事故でパーに
よくあんなゲームやってたもんだ
83(1): 2018/11/12(月)17:33 ID:alwF9IDA(2/2) AAS
アクションのベタ移植が入力デバイスの変更で異常に難しくなってるのも嫌だな
ロックマンをアナログスティックでやるなんてとんでもない
ギリジャンもターンもできやしない
84: 2018/11/12(月)22:50 ID:Rzw2qIIz(1) AAS
フリゲのアクションでもやけに慣性ついてて止まらないのあるな
思い通りに操作できないってストレスの何ものでもないんだがなぁ
85: 2018/11/13(火)01:09 ID:tV2beGLB(1) AAS
操作性の悪さでゲームバランスをとるのがアクションゲーム
86(1): 2018/11/13(火)10:02 ID:i9zuxKDk(1/2) AAS
そんな思考でゲーム作られたらじゃあやらんわな
87: 2018/11/13(火)10:05 ID:i9zuxKDk(2/2) AAS
>>69
ゲームだってリアルだって理不尽な死に方はごめんと思うのだが
そもそもゲームの話だし
88(1): 2018/11/13(火)10:43 ID:KbY1EbCI(1) AAS
この世の人間はすべて死ぬことが嫌いである
死ぬことが好きな人間は既に死んでいるからである
よって、すべての人間は死ぬゲームが嫌いである
ではなぜ死ぬゲームが巷に溢れているのか?
それは何度でもやり直せることから、実質的には不死を表現しているからである
ところが理不尽な死というのは死の自己統制を損なうものであり、不死性を奪い去ってしまう
したがって、死ぬゲームは好かれるが、理不尽に死ぬゲームは嫌われるのである
89: 2018/11/13(火)16:40 ID:iRZhTm7j(1/2) AAS
???
ゲームって娯楽の嫌いなゲームシステム
まあ発展してゲームバランスの話だと思ったが?
90: 2018/11/13(火)16:51 ID:iRZhTm7j(2/2) AAS
>嫌いなゲームシステムをあげてくれ
>>1
>作者が自慢げに語るゲームシステムって大体面白くないよね
俺個人的には作者売りの「フルボイス」で無駄と思える「キャラの掛け合い」で大容量化したゲームw
91: 2018/11/14(水)12:50 ID:2m10K3Lg(1) AAS
>>83 わかる。ネオジオミニ本体の何かアナログスティック風な(?)コントローラ感覚でガチな格闘やらアクションは違和感あった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 469 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s