作りたいのに作れないワナビースレ (319レス)
1-

228: 2018/02/24(土)11:13 ID:OtNjy344(1/2) AAS
どんな物でも突き詰めれば単純な者の集合だ
229: 2018/02/24(土)19:36 ID:kuqNTgRk(1) AAS
さんまの名探偵みたいな独特の雰囲気のあるゲーム作りたい
作れないけど
230: 2018/02/24(土)23:16 ID:MloY0pBF(1) AAS
売れないエロゲを作ってるとか人として恥ずかしいことだとおもう
231: 2018/02/24(土)23:28 ID:OtNjy344(2/2) AAS
ここで批判だけするよりマシだと思う
232: 2018/02/24(土)23:37 ID:qExBjsTs(1) AAS
そうそう。ちょっとでも需要があるという事は社会に貢献してるという事。
ただの定義レスより何百万倍も優秀。
233
(1): 2018/02/25(日)00:05 ID:LVB+pNt2(1/2) AAS
外部リンク:www7b.biglobe.ne.jp
こういうの作ってるんだけど、よかったら意見聞かせて
234: 2018/02/25(日)01:24 ID:e32TVQpK(1) AAS
スレ違い
235
(1): 2018/02/25(日)01:55 ID:FhQBzs8P(1) AAS
>>233
つまらない
236: 2018/02/25(日)04:32 ID:90ZcEiE5(1) AAS
ゲーム会社に転職したいから
こういうゲーム作りました!っていう作品を1つか2つ用意したいんだよなぁ
237: 2018/02/25(日)06:29 ID:5Arfr5kR(1) AAS
ワナビーだらけの業界だし、サンプルゲーム程度か何も作ってない人の方が多そうだし、いけるいける
238: 2018/02/25(日)22:23 ID:LVB+pNt2(2/2) AAS
>>235
絶望した
239
(1): 2018/02/27(火)03:51 ID:IYF45qTm(1) AAS
無限に遊べるゲームを作りたい
少なくとも数十時間は遊べるリプレイ性のあるものを作りたい
頭の中で構想のゲームをプレイしても絶対にそんなに遊べないので、作る前から面白くないと諦めてしまう
240: 2018/02/27(火)03:56 ID:4+g4BKep(1) AAS
リプレイ性とは?具体的にどういう事
241: 2018/02/27(火)06:33 ID:2rXgjXK+(1) AAS
>>239
何個も作らないからだよ。
何個も作れば分かってくる、出来ることできないこと。
それではいつまでもワナビー。
242: 2018/02/27(火)20:21 ID:n28oVsgP(1) AAS
ゲーム製作より日本語を勉強したほうがいい奴が居るな
243: 2018/02/27(火)21:53 ID:zp9Mk2rO(1) AAS
リプレイするかどうかは人によるような

インベーダーとかテトリスを何度もプレイする人がいるけど個人的には退屈なゲームだから数回やれば十分
ローグライクも俺はすぐ飽きる

まずは自分が何百時間も遊べるゲームを探した方がいいんじゃない?
244: 2018/02/27(火)23:43 ID:vOiuY8SR(1) AAS
こうして彼は長い長い旅へと旅立っていった
245: 2018/02/28(水)17:55 ID:OrpDdPAe(1) AAS
リプレイ性は「プレイの自由度」以上に恣意性の高い言葉ってことがよくわかった
逆にリプレイ性が乏しいゲームと言えばハッキリしてないだろうか
「一生に一度しか開けないサイト」みたいな明らかな一発ネタの類
分岐が皆無で1分弱で終わるゲームと考えればワナビーでも作れる気がしてきたぞ
246: 2018/02/28(水)18:31 ID:AK9Hrdjp(1) AAS
意味がないとか言い訳して作らないのがワナビよ
247: 2018/03/04(日)12:23 ID:dnoZzn4j(1) AAS
しょぼい完成品に価値なんて無いから
1-
あと 72 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s