初心者が牧場物語をまったり作る (387レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

45
(2): ◆B8hAbnFiCs 2018/01/03(水)00:13 ID:PGsKPN42(1/10) AAS
ケモノ
画像リンク[png]:iup.2ch-library.com
ケモミミ
画像リンク[png]:iup.2ch-library.com

ファンタジーならやっぱケモノのが良いんだろうけど、ケモミミのが大衆受けは良いよねぇ
デザイン適当なのは許して…デザイン浮かんでたのふっとんだんや……
47: ◆B8hAbnFiCs 2018/01/03(水)05:31 ID:PGsKPN42(2/10) AAS
>>46
あ〜好き!

でもリアル寄りだと描くのむずいのよね……

ぼくもの、RF、スターデューバレーと差別化図るためにケモノでもいいかもな〜
49: ◆B8hAbnFiCs 2018/01/03(水)08:45 ID:PGsKPN42(3/10) AAS
>>48
ありがとう!絵だけは物心付く前から続けられてる趣味だからね〜

そうそう。種族も含めて。

あーなるほど。
なんかのゲームでもペットの動物と主人公たちの獣人の線引きが云々って話あったもんね
いっそナナチみたいなまるっきり架空の生物モチーフのケモノにするとか〜

仲良くなって酪農品をもらうのは、なんか生々しいからなぁ……
ううむ
52: ◆B8hAbnFiCs 2018/01/03(水)11:08 ID:PGsKPN42(4/10) AAS
ママヲマモルンダッ
子供は実装されても置物の模様。

今ゲームシステムをぼくものにするかプリメ風にするかで悩み中
53
(1): ◆B8hAbnFiCs 2018/01/03(水)12:49 ID:PGsKPN42(5/10) AAS
うまく説明できないんだけどunityで、
「テキスト、画像表示」→「選択肢」→「選択肢分岐、テキスト入力」→「テキスト出力&表示」→「選択肢」→……
ってやりたいんだけど、これって「」内一個づつsceneファイル作ってscene移動しなきゃいけないわけじゃないよね?
検索かけてはいるんだが、説明が下手糞でそれっぽいのが見つからない……
どなたか教えてくださると幸いです
58: ◆B8hAbnFiCs 2018/01/03(水)13:37 ID:PGsKPN42(6/10) AAS
>>54
ノベルゲーではないけど、最初の性別と名前とかをこういうイベントで決めさせたかったのよ

>>55
なるほど!じゃあそういう感じでためしてみます!

タイトルからエンディングまで1sceneとかそれこそブロック崩しじゃなきゃ私にはむりそう……
59
(1): ◆B8hAbnFiCs 2018/01/03(水)13:40 ID:PGsKPN42(7/10) AAS
スターデューバレーとかぼくものくらいのテキスト量でもむずかしい感じ?
完全にテキスト&画像オンリーでノベルゲー作るなら前につかったことのあるティラノスクリプトつかおうかとも考えてるんだけど
61
(2): ◆B8hAbnFiCs 2018/01/03(水)13:59 ID:PGsKPN42(8/10) AAS
>>60
まじですか……

他の方の意見も聞きたいです
自分でもやってみてどうしても駄目ならゲームシステムから見直す
63
(2): ◆B8hAbnFiCs 2018/01/03(水)14:27 ID:PGsKPN42(9/10) AAS
でも皆最初はなにもわからないとこからスタートだし、だったら作りたいモノつくりながら学べればと思うんだけど無謀なのかね……
自信なくなってきた
64: ◆B8hAbnFiCs 2018/01/03(水)17:56 ID:PGsKPN42(10/10) AAS
外部リンク:jokerscript.wiki.fc2.com
を参考にしてるんだけど、monobehaviourがないってエラーが出る。
visual studioで開いてるから出るんだと思って、monobehaviourで開いたら日本語混じってるからエラー出る

疲れたのでキャラデザする
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.029s*