初心者が牧場物語をまったり作る (387レス)
初心者が牧場物語をまったり作る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514620163/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
73: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/06(土) 14:42:42.98 ID:TPQMSde9 フリゲで出すつもりなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514620163/73
83: ◆B8hAbnFiCs [] 2018/01/07(日) 08:55:19.98 ID:3iEx2o2N >>82 ありがとうございます! とりあえず今んとこはなんとかのらりくらりとできているので、どうしてもわからないとことか出てきたら頼らせてもらいます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514620163/83
113: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/13(土) 20:00:21.98 ID:AMaF9Hmy >>110 >こういう系のゲームでは時間と体力は定番だから入れようと思ってた 入れるのは構わない、むしろ入れないとダメ だけどRF3や4や最近の牧物はあっても今がない状態になってるから 無意味にならないようにしてくれというだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514620163/113
209: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/26(月) 21:18:15.98 ID:ADLwBjN+ 一方で、徹底的な近親交配と選別を繰り返すだけで都合の良い種が容易に 作られないようにする工夫や、クローン最強にならないような制限も必要である。 技術的には、致死性の遺伝形質を決めておくことで血が濃くなると 流産が発生しやすくしてみたり、クローン個体は老化速度が速くなるなどのルール でバランス調整する。 もしくは、冷凍精液やクローン技術を無理にゲーム内に持ち込まない方がいい。 ゲームプレイヤーの目標が収益改善による経営拡大であるならば、 血統管理の目的は、経営スタイルのベクトルに合う(都合の良い) 個体を経済的合理性の中で増やすことであり、 その実現方法として与えられる選択肢が、 人工授精における精液の選抜と母体の選択ということになる。 または、牧場主向け遺伝子提供ビジネスを主題にしたゲームというのも興味深い。 肉質の良い牛と、良い乳を生むメス牛、長く搾れる種牛とでは、 それぞれ異なる交配戦略が必要で、家畜に繁殖年齢制限を設けることで、 パズル的思考が求められるゲームになるのではないかと思われる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514620163/209
252: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/05/06(月) 15:08:12.98 ID:wpO8ovcy どんな物が出来ているのか分からないけど頑張れ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514620163/252
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s