初心者が牧場物語をまったり作る (387レス)
初心者が牧場物語をまったり作る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514620163/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
52: ◆B8hAbnFiCs [] 2018/01/03(水) 11:08:05.12 ID:PGsKPN42 ママヲマモルンダッ 子供は実装されても置物の模様。 今ゲームシステムをぼくものにするかプリメ風にするかで悩み中 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514620163/52
131: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/01/19(金) 20:27:00.12 ID:XQXiLnWh 絵描けてプログラムできない持病で失笑したけど マジで言ってるならゲーム作りに拘らず絵描いてればいいんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514620163/131
204: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/20(火) 21:24:52.12 ID:hcEZsFXc 素案であるが、牧場清掃の標準作業を以下の通りとする。 1.家畜を牧舎外に出す 2.汚物や餌の食べ残しを回収し、処分場へ捨てる 3.再利用可能な寝藁を天日干しする 4.床掃除(水洗い、乾燥、消毒) 5.寝藁を補充してベッドメーキング 6.餌を入れて家畜を収容する この通りに丁寧に作業すれば、壊滅的に荒廃した状態からでも 完璧な牧舎に復旧することができる手順であるが、その分時間も費用もかかる。 日々の清掃ではところどころ手を抜いたり、良い道具を設備投資することで 工程の時間短縮や省略を可能にする。 また、各作業工程には作業開始条件があり、段どりが悪いと待ち時間が発生する。 資材などの運搬にも労務コストが発生するため、飼育規模が大きくなるにつれて、 牧舎のレイアウト改善や資材等まとめて動かす工夫、 手伝い人の並列処理や時間差指示など、 いろいろなテクニックを編み出すことが攻略のポイントとなる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514620163/204
211: 名前は開発中のものです。 [] 2018/02/27(火) 14:43:15.12 ID:foU+gXvU 【UFO】 山本太郎も横浜で遭遇 ≪?W◇″型の発光体≫ 世界にテレパシー放送 【大宣言】 http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519704223/l50 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514620163/211
299: ◆B8hAbnFiCs [sage] 2019/06/12(水) 20:13:37.12 ID:UvAJcc0l 放置してて申し訳ない1です 生きてはいるけど、ゲーム制作は進んでないです。やらなきゃと思うと裏腹にやる気がなくなっていく性格なのでだめだね…… とりあえず生存報告だけしときますね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514620163/299
303: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/06/18(火) 18:49:04.12 ID:Uj2vbYD7 ttps://bokujou9999.github.io/bokujou_test/Sample_Build/index2.html 色々とNPCの挙動を追加しました。 が、敵と味方NPCが同じ耕作地をタゲるとひたすら膠着したり、 当たり判定がおかしかったりとなんかやばい。 そしてなによりNPCの行動選択にfindwithTag関数を多用したらめちゃくちゃ重い・・・ たくさんNPCを表示させるなら処理速度も考えてスクリプト書かないと駄目だなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514620163/303
362: いち ◆QgST.3KJWDGl [sage] 2023/06/08(木) 19:15:10.12 ID:CBuT2Mu1 まぁ、どんなゲームにするか全く考えてないんだけどね とりあえずBakin使ってみたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1514620163/362
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.899s*