ファミコンのプログラム4 (563レス)
ファミコンのプログラム4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
73: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/07(月) 20:19:59.31 ID:YCNSEchh サン電子のアフターバーナーだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/73
74: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/01/13(日) 21:44:45.31 ID:SvwqFKWD 某サイトに$4018-$401Aにもレジスタがある(ミラーではなく)みたいな記述があるんだけど 誰か何のことか分かる人いる? 今調べてるんだけど出てこない・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/74
88: 名前は開発中のものです。 [sage] 2013/02/04(月) 21:07:41.31 ID:fkuzgt9B /:/: FAMILY NEWS 2013年1月25日、48時間でゲーム作れやぁという世界規模のイベント global game jamが日本で開催された。 様々な作品が発表される中、札幌会場では、何とファミコンのゲームも 開発されたという。それが、これ。 ttp://globalgamejam.org/2013/famicom-nes-regeneration-project 小規模の作品ではあるがしっかりと動く模様だ。開発はハンドアセンブラ で製作、というから驚きである。48時間の多くは、ファミコンの仕様調査に 費やされたとのこと。なんとも変態的な情熱である。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/88
179: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/04/22(火) 18:39:42.31 ID:FEq/t9cI てす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/179
274: 名前は開発中のものです。 [sage] 2014/06/08(日) 15:31:42.31 ID:Eog1TIRJ 製造ロットによるがファミコンの中には2つのカスタムLSIが入っている。 一つはRP2A03というもの もう一つがRP2C02というもの。 前者がCPUとAPUやI/Oポート周りで、後者がPPU。 PPUがRP2C02なのはNTSC出力のものだけで、PALならRP2C03、RGBならRC2C05など。 型番の後に続くアルファベット(例:RP2C02EのE)がバージョンを表している。 特定バージョンというか、初期型に不具合が多かった。 ちなみに製造後期になるとデコーダやインバータも1チップのカスタムLSIにまとめられる。 でもなぜかSRAMがSOPからDIPに戻ってる。入手先が限られてきたのかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/274
427: 422 [sage] 2015/11/04(水) 01:38:18.31 ID:MG7aGI5u ありがとうございます そのソフト別の意味で面白そう なるほど、自分でビルドしても良いのか 勉強がてらやってみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/427
494: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/02/17(土) 07:40:03.31 ID:G/oBdhuK ☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の 両院で、改憲議員が3分の2を超えております。 『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/494
502: 名前は開発中のものです。 [sage] 2018/08/12(日) 12:57:39.31 ID:iZHULsCi 回路図見たけど2度書きレジスタについては全然見えてこないな。 tやvという概念さえ知ってれば無問題。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/502
548: 名前は開発中のものです。 [sage] 2022/03/30(水) 17:00:46.31 ID:k60dhdk1 >>546 プロアクションリプレイでソフトをバイナリでいじって改造しようってレベルの奴に ハードウエアの配線から説明しようってのが無理すぎる気がするが 知りたいこともそんなことじゃないだろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1343539143/548
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s