1人でゲームが作れるように修行します。2 (487レス)
1人でゲームが作れるように修行します。2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1272901469/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
346: SGGK ◆6pZCoAtaxk [sage] 2012/03/03(土) 22:58:58.76 ID:7buMobyS しかし、良く見ると自分の選手がボールにタッチする前から選手全員がボールに向かおうとしてることに気付く。 移動出来る選手は自分が動かす1人だけだけで他選手は足元から移動方向に短い線を引くようにしていたので気付いた。 原因はボールにタッチした場合にボールに向かい、タッチしてない場にマウスカーソルに向かうのを 反対にプログラムしていたから。 次は、それでもボールが蹴れない問題。 it=(*listfp).begin(); while(it!=(*listfp).end()){ 押してるキーで移動関数(歩く・走る)を切り替える } ++it; } この1行を忘れてた → it=(*listfp).begin(); while(it!=(*listfp).end()){ ボールにタッチすると判定用変数を選手IDに上書きして、選手の移動目標をボールにして、ボールを蹴る。 } ++it; } しかし、ボールの動きが良くない。 最初は選手がボールを押してるような感じでずるずる動いたかと思うと 次の瞬間、勢いよく蹴ってしまう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1272901469/346
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s