テトリスを作る (774レス)
テトリスを作る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
533: 531 [sage] 2005/12/26(月) 15:02:04 ID:TOAf+nRF 532さん、レスありがとうございます。 とりあえず、見づらいですが途中までのソース載せときます。 buffer 1,,,1 picload "tetris.bmp" ;32×32の灰色のブロックと黄色いブロック screen 0,415,607,1 palcopy 1 *START gmode 2 gosub *SETMAP http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/533
534: 531 [sage] 2005/12/26(月) 15:04:40 ID:TOAf+nRF *LOOP1 redraw 0 gosub *ブロック gosub *DRAWMAP redraw 1 await 60 goto *LOOP1 *ブロック BY+3 stick KY,8 if KY=1 :BX=BX-32 if KY=4 :BX=BX+32 if KY=8 :BY=BY+16 return http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/534
535: 531 [sage] 2005/12/26(月) 15:08:09 ID:TOAf+nRF *DRAWMAP color 0,0,0 :boxf 0,0,414,606 repeat 19 RCNT=cnt repeat 19 if MAP.cnt.RCNT=1 { pos cnt*32,RCNT*32 :gcopy 1,0,0,32,32 ;壁用灰色ブロック } loop loop pos BX,BY :gcopy 1,32,0,32,32 ;落下用黄色ブロック return http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/535
536: 531 [sage] 2005/12/26(月) 15:14:43 ID:TOAf+nRF *SETMAP dim MAP,19,19 MAP.0.0=1,0,0,0,0,0,2,0,0,0,0,0,1 MAP.0.1=1,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,1 ∫ MAP.0.17=1,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,1 MAP.0.18=1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1,1 repeat 19 RCNT=cnt repeat 19 if MAP.cnt.RCNT=2 { BX=cnt*32 :BY=RCNT+32 MAP.cnt.RCNT=0 } loop loop return http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/536
537: 531 [sage] 2005/12/26(月) 15:19:58 ID:TOAf+nRF これで以上です。 まずは黄色いブロックが、底辺まできたら蓄積されるようにしたいのですがどうしたら良いでしょうか? ちなみに、1が壁用ブロック、2が落下用ブロックです。 (本当は12×19マスの配列にしたいのですが、良くわからず19×19の配列になってます) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1033977194/537
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.323s*