オンラインソフト作者の情報交換@ゲ製作技術板 (760レス)
オンラインソフト作者の情報交換@ゲ製作技術板 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005148751/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 01/11/12 22:22 ID:??? いや、みんながみんな儲けるためにゲームを作らなくてもいいじゃんってこと。 当たり前だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005148751/46
105: 名前は開発中のものです。 [sage] 01/11/23 16:32 ID:??? PCゲーム板の有志が製作したページを少しは見習いたまえ。 http://users.goo.ne.jp/freegame/ 面白いゲーム紹介スレッドをまとめたページなのだが、 下手な紹介サイトより整っているし、コメントは本音が多い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005148751/105
142: 名前は開発中のものです。 [] 01/12/10 13:02 ID:nEAl3ExI うちはDirectX5をベースにして作ってるし、VC++もいまだにVer.4だ。 ものは半年で完成。 同ジャンルのゲームでは最高級と自他ともに評されるが、 フリー版しか遊んでもらえず鬱。 感想も「フリーでここまで遊べるなんて凄い」といわれるが、 よく見ろ、これはシェアだっての厨房どもがっ マジ鬱。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005148751/142
161: 名前は開発中のものです。 [] 01/12/14 12:42 ID:ElvRKW8A シェアのみを扱い、公正な評価機関を持ち 一定のクオリティーを満たしたゲームのみを 取り扱うシステムがあればなぁ・・・。 正直VECTORはクソが多すぎだし、まともな画面確認も出来ず、 売り文句で判断して、ダウンロードして、失望して、の繰り返し。 面白いゲームに金払うのは当然 (優秀な作者への評価&バックアップ→さらに面白いゲームを作れ)だが、 面白いゲームにたどり着くまでの、この労力はバカバカしい。 楽しむために、苦労するなんて・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005148751/161
186: 182-184 [] 01/12/16 19:08 ID:+RnOqymN >185 おまえは間違っている。 紹介は2〜3行ではない。1〜2行だ。 簡潔を以って良しと為す。 カウンターの数字まで簡潔だから不憫なのだ。 ゲーム数が少ないのは良心の表われだ。 数を集めるのは簡単だが敢えてしないのは 実際にプレイする事にこだわってるからだろう。 どうだ?二度目の訪問がしたくなったろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005148751/186
215: 名前は開発中のものです。 [] 01/12/23 22:24 ID:+xFAU4el フリーソフト(ここでは無料ソフトという意味で)を他人が 勝手に批判するのはどうかと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005148751/215
247: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/01/07 22:20 ID:??? 別にどっちでもイイんじゃネーノ?パッド対応なんて。 pad to kbみたいなソフトだってあんだし。 逆にヘタレが中途半端なパッド対応したが為に、 まともに動かない市販ゲームもあったしな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005148751/247
278: 名前は開発中のものです。 [] 02/01/18 01:08 ID:2f7N8aYY >>277 マウスで目的地をクリックしたときの経路が思いっきり8方向。 (1) P \ \ ───★ (2) P─── \ \ ★ 意図した方向と最大22.5°ズレて動き始めるのでストレス要因。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005148751/278
285: 名前は開発中のものです。 [] 02/01/18 12:35 ID:Rr3floa7 おれも8方向マス目単位移動オヤジだ。 将棋やチェスでマス目を無くして移動をアナログ化したら面白いか? と言ったら違うやな。 それはそれでアリかもしれないが、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005148751/285
327: 名前は開発中のものです。 [] 02/01/21 22:58 ID:SyJVKk+I アスキーのRPGつクールみたいなの出したら訴えられる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005148751/327
373: 名前は開発中のものです。 [] 02/02/24 07:12 ID:th2qy5Il 最近思ってることがあるのだが。 MAMEのゲーム開発って出来ないの? いろんなパソコンに移植されてるし、有望だと思う。 マルチプラットフォームのゲームが開発できる。 GBの開発環境とかは有名だけと、MAMEに関しては いくら探してもみあたらない…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005148751/373
402: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/05/30 21:27 ID:??? 世の中にごまんとゲームがあるのに 金出してまで素人やらなにやらわからないような人間が 個人で作ったものを遊ぶと思うか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005148751/402
430: 名前は開発中のものです。 [] 02/06/11 01:52 ID:KyC4ESoY 作者じゃないですが、 ツクール2000でシェアとして 設けることできますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005148751/430
446: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/06/13 14:39 ID:??? >>444 >要するに、ここに来るようなある程度知識あるユーザーは買わないだろうけれど、 >ツクールかどうかなんて意識しない(そもそもツクールも知らない) ここに来るようなある程度知識あるユーザーは、ツクールかどうかが購入基準なんですか・・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005148751/446
452: 名前は開発中のものです。 [sage] 02/06/14 00:08 ID:??? >>450 あなたはツクール製でなければお金を払おうと思うのですか? それだけの話。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005148751/452
552: 名前は開発中のものです。 [Sage] 02/06/25 06:44 ID:??? >536 ヴェクターで腹が立つのは、 トップページからライブラリにアクセスする方法を意図的にわかりにくくしていることだ。 商品やお勧めを踏みやすくして、全ライブラリの閲覧リンクは非常にわかりにくい。 しかもお勧めは糞だったりする。 今は多少よくなったが、一時はほんとに隠しリンクのようだったときがある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005148751/552
597: 名前は開発中のものです。 [age] 02/08/31 19:54 ID:??? 質問なんだけど、ベクターでゲーム(市販レベル)売って生計立てる(月収30万くらい) のって可能?現実的? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005148751/597
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.789s*