[過去ログ] [ウィザードリィ] Wizardry-Like Games 17 [ウィズ] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
204(2): 2021/09/05(日)22:32 ID:3KFy7GnI(2/2) AAS
ゲームバランスに文句あるなら縛りプレイしろって論点すりかわってません?
ゲームのバランス崩壊をユーザーの我慢で誤魔化すくらいならゲームやめます(実際やめましたけど)
誤解ないように断っておくけど俺にとってNIZは面白かったしお勧めできるゲーム
ただ限界突破のバランスのせいで長く遊べるゲームじゃなかったのが残念だっただけ
205(1): 2021/09/05(日)23:06 ID:E+M8c6cX(1) AAS
別に限界突破しないプレイが縛りプレイって言うほどのレベルでもないと思うのだが
206: 2021/09/05(日)23:29 ID:4Lh4+fF0(2/2) AAS
>>205にとっては縛りプレイじゃないが>>204にとっては縛りプレイに感じるってだけの話でしょ
自分も縛りプレイ前提のバランスは正直好きじゃないかな、調整放棄してる言い訳にしか聴こえないことが多い
商店に1gのムラマサが置いてあって、「使いたい人だけ使ってくださいね」とか言われたら流石にやりたくない
そんなんカシナートやまっぷたつ拾った時の感動が0じゃん
207: 2021/09/05(日)23:43 ID:lzii97WK(1) AAS
そうは言っても、限界突破は当初はラスボス倒した後のオマケ要素だったしな。
オマケ要素としては全然問題ないと思うわけで。
208: 2021/09/06(月)00:08 ID:B2nrfB5z(1/7) AAS
強くなりすぎてバランス崩壊って愚痴るぐらいしか新しくキャラ作くってそっちは限界突破しなければいいのでは?ってなる
そういうのが自由に楽しめるのがwizの良いところじゃね?
逆に限界突破してレベル上げてじゃないと太刀打ちできない方がやらされてる感があって嫌だな
209: 2021/09/06(月)01:56 ID:GUyMiS70(1) AAS
あるとやりたくなっちゃうんだよね
わかるよ
210: 2021/09/06(月)02:00 ID:OPmayPdH(1/4) AAS
しなければいいだけだよなぁ
ただそれはおいといて、インフレしまくったゲームを「これがwizなんですよねぇ〜」みたいに吹聴されるとやめてくれよ・・・ってなる
>>199の主張に近いけどNIZはチームラ外伝であってwizではないよ
何も知らない新規に変なこと吹き込む人多いから限界突破みたいなインフレシステムはかなり鼻につくかな
211(1): 2021/09/06(月)02:36 ID:ReVYdxzn(1) AAS
NIZだからWIZじゃないのは当然だろ
「吹聴されるとやめてくれよ・・・ってなる」って言う時点で
お前のほうこそ、お前の思うWIZに固執してるように見える
212: 2021/09/06(月)02:44 ID:axG4wlic(1) AAS
俺はクリアして限界突破に至る前の属性条件で投げたな
LOLみたいに最初から善悪必要ってわかってるのでもなければ、基本的に善と中立でしかパーティ組まないから
お前のパーティじゃ駄目だ悪のロード連れてこい、とかなった時点でじゃあもういいかってなった
Wizやライクだと基本的に6人、場合によって酒場待機の司教とかの初期制作メンバーで固定してプレイだから
新キャラ作りたくないんだよな
213: 2021/09/06(月)02:45 ID:B2nrfB5z(2/7) AAS
レベル6万超えまで上げれるFCはインフレゲーになるのかな
214: 2021/09/06(月)08:40 ID:9Xgc6Hx8(1/2) AAS
縛り前提だって何だっていいのよ
今あるもので自分なりの楽しみ方をできるかどうか
215: 2021/09/06(月)08:58 ID:1gPbID8A(1) AAS
縛りプレイ前提でも面白いものは面白いけどね
コマンドRPGでしかもDRPGとかいう化石ジャンルで自分で縛ればいいとか言ってる奴とは分かり合える気がしない
216: 2021/09/06(月)09:46 ID:ZzFe1827(1/7) AAS
言っちゃうとさ、NIZは、ワードナまでの初代リスペクトと、狂王の灰以降が、別ゲーなのよ
副題が Ashes of the Mad Overlord -another story of WIZARD ARTIFACTS-
であることから察するに、ワードナの魔除けを装備した悪パで無双する初代クリア後世界をやりたかった
さらに、狂王の灰や短刀で悪のロードと忍者で無双してくれってのが基本
合う人は良いが、合わない人は作品性変化で期待を裏切られる形になる
とは言え、縛りをなるべく回避する遊び方も不可能ではないし、初代の続きとして一定の説得力もあるから
合わないとしても遊べないってほどでもない
217: 2021/09/06(月)09:52 ID:FMb55g0z(1) AAS
ロードが居ないとクリアできないくせに悪パ無双とかおかしくね?
218: 2021/09/06(月)09:56 ID:ZzFe1827(2/7) AAS
いや狂王の灰を使うと善キャラは悪のロードに性格変更強制されるんだが
たとえ元がロードであっても
なんでそんな基本的なとこが伝わらないんだ
219: 2021/09/06(月)10:00 ID:ZzFe1827(3/7) AAS
ああ、俺がおかしいってより作品コンセプトがおかしいって意味か?
アホですまん…すまん…
知らんけどAshes of the Mad Overlordなんだよ世界観が
ここが一段階キツいから『さらに』と書いた
220: 苦戦苦 2021/09/06(月)11:15 ID:L51n2j75(1) AAS
AA省
221: 2021/09/06(月)12:51 ID:B2nrfB5z(3/7) AAS
種族って色々使う?
222(1): 2021/09/06(月)13:12 ID:OPmayPdH(2/4) AAS
>>211
だからwizじゃないのは全然いいんだって、俺だってオーバーレベリング嫌いじゃないもん
wizじゃないものをこれがwizなんだよなぁ…(ニチャア って吹聴する人多いからきついんだ、SNSとか巡って調べてみ
ただでさえ本家遊ぶの難しくなってきてるんだから、チームラスタイルをwizのスタンダードみたいに喧伝するのはマジでやめて
アレがwizの共通認識に置き換わったらあっとういう間にwizardryが廃れるの目に見えてるから
223: 2021/09/06(月)13:24 ID:ZzFe1827(4/7) AAS
言うてもNIZは部分的には素晴らしくwizらしい作品だろう
簡単にwizを味わいたいならスマホにNIZ入れて道場せずスタッフロールまで遊ぶで問題ない
ちゃんと説明を加えれば良いだけの話
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 779 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.205s*