[過去ログ] 巡り廻る。 Part44 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
935: 2012/07/06(金)07:26 ID:Db+pba6k(1) AAS
最初は運送がお勧め
最低限のエレメント上限と資金確保しないと色々不便
936(3): 2012/07/06(金)08:22 ID:uVNX6N1y(2/6) AAS
色々、難しい点にいきついてしまいました どなたかご教授お願いします
1:1度目の光の国になってから輸送などのエレメント報酬が4割ほど減ったように感じますが
コレは仕様でしょうか?
2:追加キャラ「ねこ」で初期装備の双で鍛えていたのですが
積載が5のままできついのですが変更、若しくは上限をあげる方法はありませんか?
3:多種武器の利点、不利な点があれば教えてください
4:クリア(ループしない状態での)までどの位、時間がかかりますか?
省2
937: 2012/07/06(金)08:23 ID:uVNX6N1y(3/6) AAS
すいませn多種武器の話題はNGなんですね;
938(1): 2012/07/06(金)08:45 ID:O5IAXHyr(1/2) AAS
>>936
光の時代は輸送も討伐も報酬安いけど闇の時代になったらまた戻る
ゲーム内ではどうしようもないから直接データ弄るしかない
多種の利点は場合によって使い分けできること、ただし一本伸ばしに比べて成長速度に大きく劣る
普通にやってると20〜50時間くらいだけどプレイスタイルで大きく変わる
名声がマイナス30を下回ると自分が賞金首になるから冒険者が襲ってくる
939(1): 2012/07/06(金)08:57 ID:lnfoGZKX(1/6) AAS
>>936
1:仕様。平和な時代だから危険度が下がったよという名目らしいが、山賊ェ……
2:キャラクリで作り直すしかないかと
3:一種特化のが攻撃ダメージは伸びるらしい、バフデバフ係は短剣、壁は本をサブに鍛えれば良いとか、
……という意見が主流っぽいが、議論の度に荒れるので結論が良く分からん
4:自分は60時間位かかったけど、これは明らかに遅い方。
5:名声‐30以下で街中&野営地にランダムに現れる冒険者に話しかけると戦闘になる
ってところか。
940(1): 2012/07/06(金)14:21 ID:uVNX6N1y(4/6) AAS
>>938 >>939
親切にこたえて下さってありがとうございます
気になる点をつめたいと思います
2:既に仲間に加入しているねこに対し
セーブデータからメニューボタンで呼び出すキャラクリで
種族名称を「ネコ」から「化猫」に変更し
ステータスに反映されたのですが「化猫」の積載情報は
5/5のまま変わらなかったのです
他に方法はありますか?
3:バフデバフとはなんでしょうか?
省4
941(1): 2012/07/06(金)14:32 ID:jaz68wgd(1) AAS
>>940
2
後から変更できるのは職業名や相談内容などの「ステータスに関わらない項目」だけ
職業などのステータスに関わる項目の変更はできないので、今居る「ねこ」は削除するしかない
その後新しくキャラデータを作り直して、「ねこ」と同じ名前やグラフィックを当てて登録
(もちろんLv1から育て直し)
ちなみに、「職業」と「職業名称」は違うってことは理解してるよね?
3
ネトゲ用語
バフは味方の能力を上げる補助技のこと。パワーアップとか
省1
942: 2012/07/06(金)15:00 ID:uVNX6N1y(5/6) AAS
>>941
はい職業と職業名称が違うのは理解してます
途中からのステータス変更が出来ないのはしょうがないのかと諦めました
943(1): 2012/07/06(金)18:28 ID:lnfoGZKX(2/6) AAS
このゲームでの戦術って、本のロックと剣役で壁を貼って後衛に火力特化させるのが一番簡単で強力な気がする
まぁ自分は大したプレイヤーじゃないからもっと色々あるのかもしれんが。
ていうか上記の戦略を取る頃の斧が生きる道を知りたい
944: 2012/07/06(金)18:37 ID:lnfoGZKX(3/6) AAS
戦術と戦略ごっちゃに書いちまったぜ
くそがっ!!
945: 2012/07/06(金)18:55 ID:e3GD4uu1(1) AAS
オーノー
946(1): 2012/07/06(金)19:49 ID:no1SJDiY(1) AAS
>>943みたいな戦術を取るんだったら斧はいらない子だな
別にそれ以外の戦い方をしている人は総じてカスとか言いたい訳じゃないよね
947: 2012/07/06(金)20:45 ID:lnfoGZKX(4/6) AAS
>>946
勿論そんなつもりは無いよ、でもそう取れるような文章書いてすまない
948: 2012/07/06(金)20:54 ID:sBvIXGae(1) AAS
斧は火力の割りに中途半端な性能だからなぁ
戦闘が面倒でゴリ押しスタイルでもなければ強さを感じにくいな
とはいえ、作業ゲーにおいてゴリ押しでの主力は十分過ぎるほど有用だと思う
949: 2012/07/06(金)21:01 ID:ElSTsqKx(1/2) AAS
つまり斧はかっこ悪い
950: 2012/07/06(金)21:03 ID:lnfoGZKX(5/6) AAS
か、カッコ悪い…?
…
私としたことが驚きを隠せないよ…
すまないけどちょっと一人にしてくれないか…
カッコ悪い…か…
951: 2012/07/06(金)21:12 ID:AfXmzsrM(1) AAS
格好悪いのなら、武器の名前と説明を変えればいいさ……
952(2): 2012/07/06(金)21:15 ID:DSzBXb+Z(1) AAS
本って実際に打撃武器として使われたことあるの?
使ってるとこは漫画のベルセルクくらいでしか見たことない
このゲームだとあくまで後方支援用で武器として使うことはまずないが
953: 2012/07/06(金)21:17 ID:/jmYrPBA(1/2) AAS
P4のイザナギが使う矛みたいなのも、斧に分類できなくもない
「大剣」みたいな種類がないこのゲームだと特に
>>936
3だけど、多種っていうか気まぐれで闘技場で育てる程度の場合
魔法使いだと剣とか良いよ
高積載魔術師が多いから剣を育ててHPアップウマー
954: 2012/07/06(金)21:24 ID:cnJAcJvq(1) AAS
>>952
俺が知ってる限りで古くてかつ有名なのだと、
テイルズオブファンタジアのクラースっていう学者の武器が本だったことかな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 47 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.202s*