[過去ログ] セガサターン総合スレッド Part97 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222: 2011/10/11(火)23:21 ID:yHzZ7Pa8(1/2) AAS
>>221
ゆうくんの意味解ってる?
223(1): 2011/10/11(火)23:40 ID:V2oONBgj(4/4) AAS
あ、池袋サラさんの息子さんの事でしたか
自分の名前も「ゆう」なので全くわかりませんでした。
スレ荒らし大変申し訳ございませんでした。
224: 2011/10/11(火)23:43 ID:yHzZ7Pa8(2/2) AAS
>>223
別に荒らしちゃいないよ。
謝る必要はない。
225(1): 2011/10/12(水)11:37 ID:Kbjc3VzM(1/8) AAS
ツインオペレーターを入手したんだけどビデオCDを持ってない
調べたら自分でも作れるみたいなんだけどググっても古い文献
ばっかりでリンク切れとかでツールが落とせなかったりして詰まってる
今でも作れる方法を知ってる人いる?
あとサターンってCD-RWは読めないよね?
226(1): 2011/10/12(水)13:02 ID:Kbjc3VzM(2/8) AAS
>>225
自己解決
散々調べて結局リアルプレイヤーで作れることを発見!
無駄に苦労した
CD-Rに焼いてサターンで再生できることも確認した
でもなんかコマ飛びしてカクカクが頻発する
エンコードに何かコツかあるのかもしれない
227(1): 2011/10/12(水)16:41 ID:HRc1FyjU(1) AAS
確かmpeg1だろ?
カクカクは正規品でもそんなもんじゃないかな
228: 2011/10/12(水)16:59 ID:Kbjc3VzM(3/8) AAS
>>227
ツインオペレーター向けに調整が必要なのかな?
ガングリフォンのオープニングとかはスムーズなんだよね
PCでエンコード済みのファイルやVCDにしてからのディスクを
再生するとカクカクしないんだよ
VCD再生が目的で買ったわけじゃないから正規VCDでもそうなら
異常はないんだろうからそれでもいいけどね
買ったら買ったで何か再生してみたくなったからさ
229(1): 2011/10/12(水)17:09 ID:p8kzEQVz(1/4) AAS
>>226
「TMPGEnc ビデオCD」でググレ。これで品質に申し分ないやつが出来る
TMPGEncで受け付けないファイル形式とかは他のソフトで下準備すること。
AviUtlとか
230(1): 2011/10/12(水)17:12 ID:p8kzEQVz(2/4) AAS
カクカクなのはインターレース解除に失敗してる可能性もある
231: 2011/10/12(水)17:20 ID:TXTTDBBH(1/5) AAS
これを買うんだ
外部リンク:page22.auctions.yahoo.co.jp
232(1): 2011/10/12(水)17:20 ID:Kbjc3VzM(4/8) AAS
>>229
>>230
使ってるエンコーダーはそれだよ
インターレス解除っていうのは試してない
なんかビットレートとかも入力できないんだよ
もうちょっと調べてみる
RWが使えればな〜orz
233: 2011/10/12(水)17:22 ID:TXTTDBBH(2/5) AAS
俺はワンダーライブラリ動かしてみたいだけで
電子ブックソフト買ったぜ
234(1): 2011/10/12(水)17:31 ID:h7lF0ddM(1/3) AAS
せっかくだから俺は100均の赤のセクシィアイドルVCDを買ったぜ。
235(1): 2011/10/12(水)17:35 ID:p8kzEQVz(3/4) AAS
CD-Rディスクの品質が悪くてリードエラー多発してる可能性もある
236(1): 2011/10/12(水)17:39 ID:Kbjc3VzM(5/8) AAS
>>234
100均で売ってるの?ダイソーで良いのかな?
ハドフとかに音楽CDに混じってVCDとか置いてないかな?
237(2): 2011/10/12(水)17:43 ID:kA7TBCnH(1) AAS
ていうかその前に対応公式ソフト買ってやれよw
森高のララ三社員とか
238(1): 2011/10/12(水)17:45 ID:p8kzEQVz(4/4) AAS
>>232
ビデオCDはビットレートが規格で決まってるからいじれないぞ。
アジアじゃ規格外VCDとかあるけど、ありゃギャンブルみたいなもの。
サターンはもちろん規格キッチリじゃないと再生できない
239: 2011/10/12(水)17:47 ID:Kbjc3VzM(6/8) AAS
>>235
その場合はPCでも何か症状出ないかな?
50枚組み台湾製の安物だけど音楽、データ両対応だし
少なくともデータCDとして使ってて支障はないけど
>>237
ガングリ、バトルバなら持ってる
両方とも普通に再生できた
>>238
1150で動かせないからそのままにしてる
多分これでいいはず
240: 2011/10/12(水)17:53 ID:Q5Owkukv(1) AAS
ビデオCDとか時代を感じるな
241(1): 2011/10/12(水)18:02 ID:h7lF0ddM(2/3) AAS
>>236
それは10年前、まではいかないけど五、六年前ぐらいの話。
最近はわからない。
ハードオフでは昔、カラオケ用のセットは見たことある。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 760 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s