[過去ログ] 西武鉄道を模型で楽しむスレ 15F (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
645(1): 2012/12/29(土)15:09 ID:J/0T9tMn(1) AAS
>>644
最初はみんなそうだったんだよね
あの時の気持ちみんな忘れちゃったんだよね
だからID:Homqn80QやID:H20qxwacみたいな馬鹿がいるんだよね
646: 2012/12/29(土)18:22 ID:7S4bEwgu(1) AAS
>>645
煽ってる奴も同罪な。
647(3): 2012/12/30(日)05:34 ID:8xz1qIJG(1) AAS
爺の犬山通信に30000系の側面の西武の新ロゴが消されつつあると書いてあるけど、
6000系の側面ロゴも消されつつあるのですか?
648(2): 2012/12/30(日)06:52 ID:h71AKZvr(1) AAS
>>647
あれってグラデーションの上に書いてある「SEIBU」の事じゃないの?
649(1): 2012/12/30(日)13:47 ID:qrNv5mTN(1) AAS
>>647
>>648
車端戸袋上の車番みたいに「消えつつある」の間違いではなかろうな
650: 2012/12/30(日)15:27 ID:ZrV6soMB(1) AAS
>>647
また犬山通信は無知な所を見せたのか?
消したんじゃなくて、
38008F以降に書かれなくなっただけ。
>>649の言うようなロゴが消えるような事例は無いし。
>>648が正解。
651(1): 2012/12/31(月)01:46 ID:iWxE88io(1) AAS
爺の30000を通販で買ったら指紋だらけなんだけど仕様?検品跡?スレ民のはどうよ?
652: 2012/12/31(月)02:56 ID:atJ6+pYJ(1) AAS
俺も30000買ったんだが、38703の車番が3つ印刷されてる件。
車椅子表記貼り付けてるときに気づいたんだが、みんなのは大丈夫か?
653(1): 2012/12/31(月)06:49 ID:w0LPKUHP(1) AAS
>>651
GMは仕様らしい
俺のもベッタリ
654: 2012/12/31(月)07:51 ID:lQZkAukO(1) AAS
>>644
ID:KAjqhdVs←ウザイ奴!!てめーこそいい加減にしろ!!
ボケ!!! 死んじまえ!(笑)
655: 2012/12/31(月)08:23 ID:WR+xkQHN(1) AAS
>653
ありがとう。ちょっと安心した。
酸化して黄ばんでる指紋が多かったんで、キモイ奴が検品した状態を連想したら返品したくなったw
656(2): 2012/12/31(月)08:32 ID:nHK5yfsB(1) AAS
さて来年(2013年)5月頃に出る予定の爺の新2000はどんな出来具合に
なるだろうかね〜?
657(1): 2012/12/31(月)11:21 ID:xof2DcBM(1) AAS
>>656
安っぽく見える黄色成型の車体
戸当たりまで回らない薄ーい銀色印刷
658: 2012/12/31(月)13:17 ID:Sx5c5/1L(1) AAS
401系を買いに上京した折乗った、
また京都駅で甲種輸送を見た
30000系が欲しくなったけど8両じゃ長くて高いし、可愛くないので
増結だけ買って、
動力化して2両で楽しむわ
ステッカーは銀河の黒幕で国分寺行きでっち上げ
台車枠は昨日日本橋で買ってきた。
動力は組んでないキットから流用
外部リンク:imepic.jp
外部リンク:imepic.jp
省1
659: 2012/12/31(月)16:52 ID:apPjUv4z(1) AAS
>>656-657
実車とは似ても似つかない床下機器、ヘンな色の種別表示、省略された手摺り…
そんなとこだろうね。
車体造形自体は悪くないだろうけど、後は期待できないな。
でも屋根上機器は6000と違って別体化したり、クーラーは新規みたいだから、そこは評価できる。
塗装に関してはどのメーカーでも苦手とする部分だから大目に見てやろうよ。
660(1): 2013/01/01(火)03:35 ID:w9/SXQv5(1/2) AAS
あけおめ
661: 2013/01/01(火)03:36 ID:w9/SXQv5(2/2) AAS
あけおめ
662: 【豚】 【1697円】 2013/01/01(火)08:45 ID:mQ5yHZ3W(1) AAS
あけおめことよろ
663(1): 【大吉】 【1362円】 2013/01/01(火)18:18 ID:4/6J380Z(1) AAS
鉄コレ401にASSYの西武新101クーラーを換装しようと思ったが、いくらググっても401+ステンレスのクーラーキセの画像が出てこない。。。
ひょっとして実車には無かった?
おしえてエロいひと。。。
664(1): 2013/01/01(火)19:06 ID:jVMuyqHz(1) AAS
>663
1996年10月12日のイベントで411F+417F+757Fの臨電が運転されましたが
417Fは銀色ステンレスのクーラーキセを載せてますよ。
そのほかステンのキセにも関わらず、グレー塗装されていたものも
いたと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 337 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.244s*