[過去ログ] 北海道の鉄道模型事情を語る その2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
184: 2011/03/03(木)00:54:48.57 ID:QNJ1FSIN(1) AAS
それでもヨドはまだ予約対応しているからいいよ。
ビックは予約・取り寄せ不可だからな…
267(3): 名無しさん@匿名 2011/07/16(土)19:12:35.57 ID:3gKr87mv(1) AAS
>>266
有難う御座います。話は代わりますが・・苗駅前の唐松トレって、近頃行ってる
方っていらっしゃいますか・・?? 中古鉄模型の在庫って・・教えの一報願う。
310(1): 2011/08/27(土)20:47:51.57 ID:AAUDamu5(1) AAS
パルコ。行った人いるかい?
鉄道模型お宝マーケット
ジオラマも展示しているよ
500: 2012/03/28(水)00:18:15.57 ID:rGTvBUO/(1/2) AAS
そらね、
「こうやりたい」ってのが趣味であってさぁ。
何も無気力ならば鉄道模型すら集めても工作もしとらんわけでしょ。
意思が集まれば摩擦だって起きるのって当たり前じゃないの?
美味く摩擦すればそれは切磋琢磨だとか、向上心とか、化かしあいとか面白くなるけど、
ベクトル違ったら無視したりしても別にいいじゃん。
それが苛めとかハブとかにも感じるかもね。
救済する必要も義務も関係もないしさ。
趣味サークルだって、時間が経てば誤魔化したり方向性も変わってくるから、当然のように集散離合はするさ。
旭川はもう10年くらい?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s