[過去ログ] 北海道の鉄道模型事情を語る その2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
238: 2011/04/17(日)23:11:37.43 ID:knS1RNqb(1) AAS
ありがとう。ところで何号機つくるの。
295: 2011/08/13(土)22:56:07.43 ID:vcY5mOEo(1) AAS
友の会の様子を見に行こうと思って
入り口付近まで行ったけど

止めた
420
(2): 2012/02/03(金)20:46:54.43 ID:G6gjiJVW(2/2) AAS
実際に彼と会って話してみると、多少鉄分の濃い傾向にはあるものの、
ここでガンガン書き込まれるほどインパクトの強い奴でもないと感じると思いますよ。
そんなんで2月19日の運転会には、全体把握も兼ね一度見学に訪れてみては如何?
567: 2012/04/16(月)16:53:48.43 ID:T8YzTToQ(1) AAS
>>563のリンク先よりも、全体が少し大きくて見やすいサイトを見つけたよ。
  外部リンク:blog.kamotsu.net
ちなみに、そのサイトの中にある国土交通省の資料のリンク先にも行けるよ。
これだけど......、 
「第4回整備新幹線小委員会配布資料」
  外部リンク[html]:www.mlit.go.jp

スレチの方向だが、「北海道新幹線 新青森〜新函館 開通後」の
青函トンネルの将来に向けた利用方法についての勉強にはなるわな。
583
(1): 2012/04/26(木)23:28:44.43 ID:yPVA5uZS(1) AAS
結構、技術館に行くけど
会ったことないなぁ・・・

にしOさんの場合、秋の苗穂工場公開の時じゃないと
本領を発揮しないんじゃないかなぁ・・・
690: 2012/06/02(土)01:57:39.43 ID:RCwsGjSa(1) AAS
>>689
何処で見たのかなぁ・・・
やっぱり、旭川で?!

すると、連んでカラマツに来る可能性もあるのかな?!
751: 2012/07/24(火)19:24:17.43 ID:zIG66L35(1) AAS
誰も書かないんでぽっぽGについて一言。

N&HOを走らせるスペースあり
ちなみに店主は定年後北海道に移住してお店を始めたすてきなおじさま
彼のコレクション&写真は一見の価値あり
コーヒー飲みながら鉄を語るなんてイイんじゃないかな

ニセコくんは多分人とコミュニケーション取るの下手そうだからどうだろうかね…
813: 2012/09/25(火)19:42:26.43 ID:3QDrvEAt(1) AAS
ニセコ氏、旭川の運転会当日は暇なのに、運転会には行かずニセコ号に乗るってこと?
旭川の運転会って走らせる場を提供するためじゃなくて会話を大切にしているはずだけど、ニセコ氏はただ自分が遊べればそれでいいのか?こんな奴を野放しにしておいていいのか?

それにしてもニセコ氏は暇なくせになぜ旭川ではなくニセコに行くんだろうね?
単に旭川よりニセコに行く方が安いからか?ちんけなバイトしか収入がないみたいだから仕方ないかw
827: 2012/10/04(木)10:28:44.43 ID:lht7vGLJ(1) AAS
声質などから察するに、
ホ○の会の先駆者こと「N」さんのことかなw

金子哲雄さんには合掌 
970: 2012/12/10(月)20:14:15.43 ID:4mjs2h7C(1) AAS
同好会のメンバーもスルーしてるしww
相手にしてない感じ??
994: 2012/12/20(木)22:25:42.43 ID:i9F9jG50(1) AAS
華麗に埋め
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s