[過去ログ] 北海道の鉄道模型事情を語る その2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
256: 2011/07/08(金)07:54:53.34 ID:0Y4G7S+G(1) AAS
>>254
木造客車、道内の模型店にも有るのだろうか?
通販可能だろうか?

9200とかどこか製品化しないかな?
279: 名無しさん@線路いっぱい 2011/07/23(土)23:19:11.34 ID:8N4f3xV2(2/2) AAS
>>278
土日に行く時の話です。店主が不在の事が御座いますので、先ず電話をして
許可??を得てからって話を以前聞いた事が在りました。今は常連が屯って
居るって話ですょ。
492
(1): 2012/03/25(日)18:06:48.34 ID:SL6f6aFZ(1) AAS
在庫はもうほとんど枯渇してきたよ。
レールや部品類はあるけどね。
セットモノや単品はオークションで順調に消化している。
店では既に無いので、そのような期待には応えられないかもしれないな。
土曜日日曜になら概ね、オーナーが店舗にあったサロンの書斎に居ますよ。
信者なんてもんは居ないわw
20年程度前からの常連数十人が、自分の模型を注文して受け取るって感じだよ。
別に壁もないけどね。
493: 2012/03/26(月)16:11:29.34 ID:My6xKoms(1) AAS
490っす
>>491 >>492
ありがとうございます!
やはり休日がベストのようですね(´・ω・`)
497: 名無し@線路いっぱい 2012/03/27(火)16:13:56.34 ID:D/tFAX5n(1) AAS
以前、此のスレで北○道倶楽部の内部事情をカキコした輩が居た様な気がします
此処何回かのカキコを読んだら、以前カキコした輩はどう思うかな。

例えば・・趣味の集まりって各個人の趣向や考え方で方向性が決まってくる
会員数が増えれば増える程、各会員を収める事が難しく為るって聞いた事が
在るけどね。趣味の世界ですから「おおらかに行きましょう」
597: sage 2012/05/02(水)05:12:54.34 ID:JP+Vf9Fm(1) AAS
>>589
札幌〜旭川 JR往復 4840円
旭川運転会参加費   1000円
計5840円

友人とカラマツのレイアウト行って4000円づつ折半した方がたくさん運転できるし徳でね?
あ、ニセコは旭川は運転し放題と思っているからなあ
いくら線路が空くのを待ってる人がいても関係なし!
903: 2012/11/13(火)14:14:00.34 ID:omy67spW(1) AAS
北区住宅街の店ですか?店主は元気なのですか?
943
(1): 2012/11/24(土)14:35:42.34 ID:BKRmkxc+(1) AAS
↑ただいま暫定営業中だって
Twitterリンク:komumodel
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s