技術的特異点/シンギュラリティ261 (954レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

192: 2024/08/25(日)19:58:56.74 ID:q+reKQqB(14/19) AAS
歴史を見てれば未来になればなるほど歴史に名を残す敷居が低くなってる気がする。
ものすごく昔なら王様とかそれに準ずる地位の人じゃないと名前残らなかったけど
新聞が庶民にも行き渡る時代ならチャップリンとか芸能人でも名前を残せてる

ユーチューブrとか見てるとこれからは思いっきり一般人でも名前残せる時代になりそう
それが良い意味か悪い意味か両方あるから、行動を気をつけないといけない時代になってるけど
338: 2024/08/30(金)19:15:59.74 ID:66dGSn0j(19/34) AAS
ストロベリーはすでに完成してる、少なくとも去年から進んでたプロジェクト 数学とかプログラミング絡みの推論が強くなってるらしい
オリオンは今作ってる別のモデル ストロベリー使って作った合成データをトレーニングに使うらしい
369: 2024/08/31(土)22:30:10.74 ID:1/rY9XMt(2/2) AAS
ヌンッアヌンヌン水下痢と火下痢
449: 2024/09/04(水)18:06:44.74 ID:hMa6UG6K(15/40) AAS
俺は単なる自動化を望んで、シンギュラリティに期待しているのではなく

自動化というのはあくまで表面的な出来事で、本質ではない
これまでになかった発明品、もしくは発見をASIに望んでいる

そういう意味ではAGIに期待するべきではない
誕生してもすぐは進化できないので
503: 2024/09/05(木)20:37:56.74 ID:s4i7rx8c(4/4) AAS
水筒にジュース🍹そんな奴居るんだ( ー̀ωー́)
512: 2024/09/05(木)21:06:56.74 ID:53W/12gp(7/21) AAS
LLMがそのままAGIになると
最近AIの動向を追い始めたばかりの連中は興奮して思ってるらしいが、

LLMだけにこだわってると
それが停滞したときに冷めてまた投資が引き上げられる恐れもある

なのでデミスハサビスは、これまでの冷静さを取り戻して基礎研究も続けながらLLMの改良を続けたいと主張した
────
これから苦労するのは実はOpenAI側で
多種多様なAIを今も同時並行で作っているGoogleが最終的には王者となる
535: 2024/09/06(金)12:28:16.74 ID:KL8XZo65(1) AAS
27歳無職男、自宅に放火 母がフィギュアを買ってくれなかったから

外部リンク[html]:www.sankei.co.jp

 十三日午前一時三十五分ごろ、深谷市稲荷町の会社員、市川貴男さん(五六)方から出火、木造二階建て住宅約百十五平方メートルが全焼した。けが人はいなかった。
 約三時間四十五分後、熊谷市桜木町の熊谷駅南口交番に市川さんの長男が「自宅に放火した」と出頭。現住建造物等放火の疑いで無職、市川寛幸容疑者(二七)を逮捕した。

 調べに対し、寛幸容疑者は「欲しかったフィギュア(人形)を母が買ってくれなかったことから口論となり、腹いせにライターで火をつけて家を出た」と供述。
538: 2024/09/06(金)20:14:41.74 ID:1E7O2Luf(1/30) AAS
エネルギー生産コストが下がってほぼ無限にエネルギーを使えるようになるというような予想があるけど
エネルギー生産コストが下がること、エネルギー供給コストが下がること、エネルギー関連で投入した労力に見合う結果を得られること、
これらは全部別なんだな

今の段階でも大企業とかは得してるだろうけど、
人類全体がほぼ無尽蔵にエネルギーを利用できる段階までは解決すべき課題がまだ多い
569: 2024/09/06(金)23:44:16.74 ID:zTizjdzm(1) AAS
屈強なオヌンヌン欲しいの オヌンヌーンください
769: 2024/09/13(金)19:17:20.74 ID:GUtvTFib(17/95) AAS
問題は電気代か。
AGIを複数動かすのに電気代が高くつくなら、
人間を雇うほうが安く付く場面も出てくる
870: 2024/09/15(日)01:53:07.74 ID:MWCCIrIe(15/80) AAS
見たけど結構分かりやすいね 見て思うのが「OpenAIやっぱすげえ」ということ
o1使って次のより強いモデル作れるだろってアイデアも既にオリオンの制作に使ってるようだし先が楽しみでしかない
てかo1無印とプレビューとミニでそれぞれ別のモデルだったんだな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 4.438s*