技術的特異点/シンギュラリティ260 (959レス)
上
下
前
次
1-
新
441
: 2024/07/19(金)23:22
ID:6cNxrz5w(46/57)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
441: [] 2024/07/19(金) 23:22:23.52 ID:6cNxrz5w 現代の労働には人間に達成感を味わわせることで心の成長を促したり、他者との相互関係を自覚させて社交性を高めたり承認欲求を満たしたり、あるいは他人からの自身の評価を高めたりする役割があるけれど、労働がロボットに置き換えられる ならそれらの役割を労働だけに求めなくても良くなる 趣味でもスポーツでも同じようなはたらきはあるから無理に働かなくてもいいし、もちろん働きたい人は自発的に働けばいいと思う それはもう他人に迷惑をかけない範囲なら自由に生きても良いという法律にも裏付けられる現代の価値観に基づく観念だからもはや議論の余地はない それよりも我々が気にするべきなのは死ぬまでに人間の仕事を代替できるようになるほどロボット技術が発達するかどうかではないかと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1720774430/441
現代の労働には人間に達成感を味わわせることで心の成長を促したり他者との相互関係を自覚させて社交性を高めたり承認欲求を満たしたりあるいは他人からの自身の評価を高めたりする役割があるけれど労働がロボットに置き換えられる ならそれらの役割を労働だけに求めなくても良くなる 趣味でもスポーツでも同じようなはたらきはあるから無理に働かなくてもいいしもちろん働きたい人は自発的に働けばいいと思う それはもう他人に迷惑をかけない範囲なら自由に生きても良いという法律にも裏付けられる現代の価値観に基づく観念だからもはや議論の余地はない それよりも我が気にするべきなのは死ぬまでに人間の仕事を代替できるようになるほどロボット技術が発達するかどうかではないかと
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 518 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s