技術的特異点/シンギュラリティ249 (523レス)
1-

111: 2023/12/07(木)00:10 ID:Rm78BrlT(1) AAS
2chスレ:esite
2chスレ:esite
112: 2023/12/07(木)00:17 ID:FxCY7G93(1/3) AAS
関連情報・参考資料

・Prompt Engineering Guide: 外部リンク:www.promptingguide.ai
・Prompt Engineering Guide (日本語): 外部リンク:www.promptingguide.ai
・Best practices for prompt engineering with OpenAI API
外部リンク:help.openai.com
・Prompt engineering techniques: 外部リンク:learn.microsoft.com
anced-prompt-engineering
・LLM Explorer (LLM一覧): 外部リンク:llm.extractum.io
・There's An AI For That(AIツール一覧): 外部リンク:theresanaiforthat.com
・whatplugin.ai(ChatGPTプラグイン一覧): 外部リンク:www.whatplugin.ai
省9
113: 2023/12/07(木)00:18 ID:FxCY7G93(2/3) AAS
たしかに日本語だとトークン数の制約が英語よりはるかに重くて俺らは辛いけど
それはサーバーからしたら日本人はいつもトークン数いっぱいいっぱいのプロンプトを投げてきやがるって事でもあるんだな
世話かけるなあ
114: 2023/12/07(木)00:19 ID:FxCY7G93(3/3) AAS
ChatGPTのDALLE3は公式discordで人柱を募ってフォームに記入した人に解放してるのね
じゃあゆっくり待つか
115: 2023/12/08(金)01:07 ID:wltoVZhz(1) AAS
2chスレ:esite
2chスレ:esite
2chスレ:esite
116: 2023/12/08(金)01:13 ID:/ByfUoOt(1/3) AAS
俺がここ数日bingをいじめてるせいかもしれん
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
117: 2023/12/08(金)01:14 ID:/ByfUoOt(2/3) AAS
Self-Operating Computer Framework
外部リンク:github.com

AIがGUIを操作する
Open IntetpreterのGUI版と言うべきか
デフォルトでGPT-4Vを使うようになってるけど、ほかのマルチモーダルモデルにも対応するらしい
音声入力と組み合わせたら、ほとんどSFの世界だな
118: 2023/12/08(金)01:15 ID:/ByfUoOt(3/3) AAS
まだ1年経ってないだと…
119: 2023/12/09(土)02:30 ID:iO/DMcJs(1) AAS
2chスレ:esite
2chスレ:esite
120: 2023/12/09(土)11:55 ID:gExGXhXg(1/3) AAS
OpenAI devdayついに今夜か
GPT-4リリースとPaLMのAPIがほぼ同時だった時とか見ると片方がもう片方に合わせてる感あるので、GoogleもGeminiチラ見せくらいしてくれないかね
121: 2023/12/09(土)11:56 ID:gExGXhXg(2/3) AAS
Web-Searchは、Poe APIのデモンストレーションとしての意味もあるようだ
Twitterリンク:poe_platform
Twitterリンク:thejimwatkins
Twitterリンク:thejimwatkins
122: 2023/12/09(土)11:57 ID:gExGXhXg(3/3) AAS
アプリでやってる?プラグインとアナリシスはWebからじゃないと使えないよ。一応、Webでセッション作ってそれをアプリで引き継ぐことはできるが、前はHistoryが同期できなくなるエラーがよく起こった。今は直ってるかもしれ
んが。
123: 2023/12/10(日)06:32 ID:x7KuzlcP(1) AAS
2chスレ:esite
2chスレ:esite
124: 2023/12/10(日)06:42 ID:9i9Wzaz5(1/3) AAS
【ChatGPT】AIチャット総合スレ Part4.5【Bing】
2chスレ:esite
【ChatGPT】AIチャット総合スレ Part5.5【Bing】
2chスレ:esite

この二つは削除もされず放置されてる古いスレだから、誰も書き込まない余計な口挟まれない、古いスレの消化として書き放題だぞ
125: 2023/12/10(日)06:42 ID:9i9Wzaz5(2/3) AAS
ブール代数をCoqで記述してみた
外部リンク:chat.openai.com
126: 2023/12/10(日)06:43 ID:9i9Wzaz5(3/3) AAS
できるかもとかじゃなくて一年くらい前にディープフェイクで作られて話題になってたのか知らんのか
127: 2023/12/10(日)20:03 ID:fcDQvR6u(1) AAS
ニートを続けていると就職できる場所はどんどん少なくなります。

職歴の空白期間が長ければ長いほど正社員になれる確率は低くなり、就職できる場所は非正規雇用やアルバイト・パートがほとんどになるでしょう。

就職できなければもちろんニートのままですのでいつまで経っても抜け出す事ができません。また、非正規雇用を長く続けても正社員になれる割合はかなり低いので安定した仕事とは言えず、結局どこかでニートに舞い戻ってしまう恐ろしい結果になります。
128: 2023/12/10(日)20:09 ID:joWIT6Rc(1/6) AAS
テレビからネットへ主流が移った時にも同じ事が言われた(「国民的ブーム」はもう生まれないんじゃないか説)けど結局そうはならなかったよ
作品の総数に関係なく「みんなが楽しんでるアレを自分も知りたい」って欲求が人間にはあるから、誰もが知る流行りの作品は出てくるよ
129: 2023/12/10(日)20:10 ID:joWIT6Rc(2/6) AAS
さらにビッグニュースが入ってきて
サム・アルトマン氏マイクロソフトに入社しちゃうようです
130
(2): 2023/12/10(日)20:10 ID:joWIT6Rc(3/6) AAS
すでに第二次大戦中にシュンペーターがそれを指摘してた

底辺は変わらないが富裕層はあきらかに羽振りが悪くなった
カネもっててもユニクロ、業務スーパー、ダイソーで消費して経済回さない
一億総貧困化が進んだ
1-
あと 393 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s