[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ246 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
864: 2023/09/07(木)06:51 ID:flcxDWWq(2/2) AAS
とても苦しい恐ろしい耐えられないどんな屈強な男も耐えられないらしいです
865: 2023/09/07(木)11:17 ID:dxAm9IdT(1/5) AAS
ヌンガイジーズは労働を免除されるそうです 代償に自由意志を失い一日中ヌンッアヌンヌンと唱える必要があるそうです
866: 2023/09/07(木)11:46 ID:dxAm9IdT(2/5) AAS
どんな屈強な男も耐えられないらしいです
867: 2023/09/07(木)11:55 ID:yCTWRR3x(1/5) AAS
rtyっtrtr
868: 2023/09/07(木)11:56 ID:yCTWRR3x(2/5) AAS
このスレにはニートの断末魔が聞こえる。
家族には迷惑がられ、友だちにはバカにされ、
後輩には追い抜かれ、近所で事件が起これば真っ先に疑われる。
旅行にもいけず、
趣味や遊びに使えるカネもわずかで、
結婚式にも同窓会にも参加できない。
衣食住すべてに親の制約を受け、
やがてくる破滅から目を背けようと非現実的な妄想におぼれ、
現実から逃れようとあがく。
これだけミジメな環境に身をおきながら、なんと無収入。
省2
869: 2023/09/07(木)11:58 ID:yCTWRR3x(3/5) AAS
若者の犯罪を憂うよりも、中卒の犯罪を憂うべきである。
殺人で比較すると
中卒者人口は1950万5300人、殺人新受刑者は312人、人口10万人当たりで1.6。
高卒者人口は5226万5000人、殺人新受刑者は154人、人口10万人当たりで0.29。
大卒者人口は2747万5800人、殺人新受刑者は32人。人口10万人当たりで0.12。
高卒が大卒の倍以上の殺人を犯しているのも脅威だが
中卒に至っては桁違いの数であり、中卒は予防的に抹殺するべきとの論もトンデモでは無いと思われる。
870: 2023/09/07(木)12:00 ID:yCTWRR3x(4/5) AAS
ニートってさ。本来、精神病院に入って自分のウンチ
とかを天井にぶつけたりするような連中の事だろ。
単に入院していないで家に引きこもっているだけ。
そんな連中に未来技術がわかるのかね。
871: 2023/09/07(木)12:04 ID:yCTWRR3x(5/5) AAS
ニートですが、将来が不安です。どうしたらいいでしょうか?
ニートの方が将来に不安を感じるのは、経済的な理由や就職に対する不安、年齢や周囲との格差による不安などがあるようです12. しかし、ニートからでも就職できる可能性は十分にあります。まずはアルバイトや派遣から始めるのも手です。また、物事を前向きかつ論理的に考えられ、特定の職種に対する偏見がない人は就職しやすいとされています1. このような情報で十分でしょうか?
872: 2023/09/07(木)12:38 ID:dxAm9IdT(3/5) AAS
断固としてヌンッアヌンヌンと唱えていく所存でありますぞ
873: 2023/09/07(木)16:15 ID:cGR2u9ki(1) AAS
叔父「いいかゆうすけ、そこに座れ。今から大事な話をする。
お前は人生を真剣に考えたことがあるのか。
もう32になのに、まだ独身なだけじゃなくて、無職とはどういうことだ。両親に申し訳ないと思わないのか。大学まで出してくれたのに、無職なんて・・・・
従兄弟はみんな結婚して子供いるんだぞ。おまえは一体何をやっているんだ。一日も早く就職して、親に恩返しして罪を償おうと思わないのか。
結婚はまああとでもいい。とにかく今週中に就職しろ。 まず外へ出てハローワークに行ったり、企業の面接を片っ端から受けろ。 無理です?甘えるな!泣き言を言うな。そんな暇あったら就職しろ。 辛いのはお前だけじゃないんだぞゆうすけ。
一番辛いのはお前の両親と兄弟、そして我々親族だ。
なんだ泣いてるのか。何故泣く。泣きたいのはお前の親だ。 泣いている暇があったら就職しろ。
こんなふざけた人生はもう終わりにするンだ。働き出せば人生も変わる。とにかくお前は一刻も早く就職してこれまでの怠惰な人生を贖罪しろ。
稼いだ給与は両親に上げるんだ。住まわせてもらってる、飯を食べさせてもらっている恩を金で払え。
いいな。お前の人生は今からやり直すんだ。 わかったな。
省1
874: 2023/09/07(木)16:34 ID:S2GBEUnV(1/2) AAS
ヌンッアヌンヌン
875: 2023/09/07(木)16:51 ID:S2GBEUnV(2/2) AAS
安倍晋三ウンバハクンバハ
876: 2023/09/07(木)20:32 ID:dxAm9IdT(4/5) AAS
よろしいヌンヌンする許可を与えよう
877: 2023/09/07(木)21:46 ID:/rAwNXM1(1/26) AAS
また出てきたかシンギュラリティ否定派。
否定派のは基本的に感情論なんだよな。
その人道というのが曖昧すぎるんだよ。
何となく気分が良くないから嫌だという程度の理由だろ?
どこがどう詭弁なんだよ?やたら噛みついてくる割には抽象的な事しか言っていないが、もっと具体的に説明してみろよ。
878: 2023/09/07(木)21:46 ID:dxAm9IdT(5/5) AAS
ヌンッアヌンヌン
879: 2023/09/07(木)21:47 ID:/rAwNXM1(2/26) AAS
この記事でも結局全てターミネーターに結びつけるんだよな。
いくらAIっても人間が遠隔で異常の有無は確認するだろ。それとも否定派は遠隔操縦のラジコンならOKなのか?
880: 2023/09/07(木)21:47 ID:/rAwNXM1(3/26) AAS
どこが否定派なのか論理的に解説してもらえる?
>何となく気分が良くないから嫌だという程度の理由だろ?
別に俺の意思表明はしてないし、ヒューマン・ライツ・ウオッチや国連事務総長と同見解とは一言も言ってないんだけど?
単純にの論理的な欠点を反駁したつもりなんだけどな
詭弁という指摘の根拠は、現実の紛争ではドローンやミサイルなど無人兵器が使用されているが、攻撃対象となるのは軍民ともに生身の人間であるという事実を摘示したまでなんだけどね
881: 2023/09/07(木)21:48 ID:/rAwNXM1(4/26) AAS
どこが論理的なのか分からんのだが。
攻撃対象が生身の人間であることの何が問題なのか?
そもそも人道的な兵器なんてあるのか?
どんな殺し方をするのが人道的なのか?
人間が人間を殺すことは人道的なのか?
戦闘員と非戦闘員の区別は恐らくAIの方が見分けるのが得意になると思うがそれでも
人間が判断する方が人道的なのか?
これらを論理的に反論してくれ。
882: 2023/09/07(木)21:49 ID:/rAwNXM1(5/26) AAS
「シンギュラリティ否定派」とかいうレッテル貼りの根拠は聞かせてもらえなかったか(笑)
みたいな、セイラム魔女裁判もびっくりの異端審問は展開する気が起きなかったのかな(笑)
わずかでも進歩したのかね
883: 2023/09/07(木)21:49 ID:/rAwNXM1(6/26) AAS
ちなみには俺の主張を少し誤解してるかもしれないな。
俺は機械対機械だけの戦闘を想定していない。
機械対人間の戦闘も想定しての発言だよ。
それでも人間が命をかけるリスクは半分に
減るのだからマシではないか?
それに片方がロボットを使い出したら
もう片方も対抗するためにいずれロボットを使わざるを得なくなるのだから最終的には結局機械対機械の戦いになるだろうというのが俺の予想だよ。
ずっと人道とかいう良く分からない感情論に固執して人間同士の戦闘を続け人的被害を出し続けるよりは余程人道的だと思うんだけどな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 119 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*