[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ【総合】 223 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
917(1): 2022/09/20(火)14:50 ID:AXAqAsbz(1/4) AAS
ほんの半年前の技術ニュースが古文書扱いされる。
画像生成AI限定で見ればそんな所に来てるのかな?
けど所詮は画像だから、今のところ漫画を描けるようになったわけでもない
これを色々な技術者が工夫して出来ることを増やす可能性もあるし
所詮画像の範囲を飛び越えられない可能性はある。
どちらにしても画像生成AIは漫画家の便利な道具の1つにはなりそうかな。
925: 2022/09/20(火)16:00 ID:AXAqAsbz(2/4) AAS
ヌンヌンやめなさい
935: 2022/09/20(火)19:09 ID:AXAqAsbz(3/4) AAS
>>931
顔もちゃんと描けてるみたいだけど
適当にやったら不気味な人形みたいになるのは改善したのかな?
次は首と四肢をちゃんと描けるようになって
次は肉体と服と装飾品をオブジェクトが違うと認識出来るようになって
最後の難関はオマンコかな
937(1): 2022/09/20(火)19:37 ID:AXAqAsbz(4/4) AAS
あらゆるものが自動化されていく過程で
少ない労力でより大量のモノが生産されていく
大量生産されたモノって美味しんぼの海原雄山みたいに
「こんなものは紛い物だ」とか看破されるのかな?
大量生産されて丁寧に作ったモノと質的には全く同じなら文句は無いけど
少ない時間で大量に作ろうとすればどこか端折ってしまって
高級品と普及品みたいな質の差が出て、
やがて社会は高級品の作り方を忘れてしまうとか無いよね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s