[過去ログ] 技術的特異点/シンギュラリティ 【社会・経済】 14 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
358: 2022/01/26(水)11:09 ID:m0OqCDPq(1/2) AAS
>>357
有人レジ有料化なんてレジ袋の件じゃないんだから政府が口出しできることじゃないでしょ。
日本は自由市場経済。企業経営を強制的に変更したら計画経済、つまり共産主義になる。

現下のガソリン価格高騰問題にしても、補助金を出すのがせいぜいじゃないか。
個々のガソスタの価格については、経産省も引下げを電話でお願いする程度に留まってる。
359
(2): 2022/01/26(水)11:10 ID:m0OqCDPq(2/2) AAS
>>353
頭わりーな。仕事無くしたら労働人口減るに決まってんだろカス。
クソニートが。
360: 2022/01/26(水)19:22 ID:BJqnvjyU(1) AAS
>>359
コンビニで働いていた労働人口を減らして工事土方やIT土方の労働人口を増やす。
361
(1): 2022/01/28(金)08:49 ID:4aJB3y7p(1) AAS
セブンイレブンのセルフレジって、
次の客が商品を置く場所に近すぎないか?
結局前の客がどくまで次の客も商品置けないというw
むしろ以前より遅くなったんじゃねえのか?
馬鹿なの?
362: [age] 2022/01/28(金)21:44 ID:oigzUtD/(1) AAS
>>361
日本語でオケ
363: 2022/01/28(金)21:50 ID:mqITdu2U(1) AAS
都会ではスーパー型なのか
364: 2022/01/29(土)01:52 ID:0nALMi0B(1) AAS
2030年、どんな未来を描きますか
外部リンク:www.nikkei.com

「ゲームチェンジ」の時代がやってくる。社会の分断や格差の拡大、環境問題など様々な課題を背景に、国家、経済、社会、あらゆる分野のルールや前提が変わる。過去の常識はもう通用しない。2030年に向けて、世界とあなたはどんな未来を描くのか。果て無き挑戦が始まる。

日本経済新聞は近く、
連載企画「2030 Game Change」をスタートする。

<私たちを待つ5つの変化>

1 「もうひとりの自分」と生きる
省4
365: (ワッチョイ 5367-JKO5) 2022/01/30(日)03:47 ID:BJSx7OMP0(1/2) AAS
新聞業界がまだ続いているのが一番の驚きだ
366
(2): 2022/01/30(日)10:01 ID:p6rXkpOj(1) AAS
>>359
うわー、想像力欠陥
367
(1): ウルトラスーパーハイパーメディアスパーダモンバーストモードGX×9 [ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage] 2022/01/30(日)18:27 ID:CgLhDqb+(1) AAS
僕だったらスタンダードを再吟味するよ。
僕だったらスタンダードを再評価するよ。
僕だったらスタンダードを再検査するよ。
僕だったらスタンダードを再検討するよ。
僕だったらスタンダードを再審するよ。
僕だったらスタンダードを再調するよ。
僕だったらスタンダードを見直すよ。
僕だったらスタンダードを調べ直すよ。
私に於いてはスラムダンクが好きだよ。
私に於いてはスラムダンクが大好きだよ。
省19
368
(1): 2022/01/30(日)21:47 ID:2YHfB3ZI(1) AAS
>>366
おまえが想像力皆無だボケナス。
コンビニ店員の仕事無くしたら何万人労働人口失うと思ってんだバーカ。
369: (ワッチョイ 5367-JKO5) 2022/01/30(日)23:38 ID:BJSx7OMP0(2/2) AAS
>>366-367
レトロな煽りはやめましょう
どうせやるなら2045年的センスのある煽りを
370: ウルトラスーパーハイパーカイザースパーダモンバーストモードGX×9 [ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage] 2022/01/31(月)13:26 ID:nWYN7g6j(1) AAS
拙者だったらアンケート結果を再吟味するよ。
拙者だったらアンケート結果を再評価するよ。
拙者だったらアンケート結果を再検討するよ。
拙者だったらアンケート結果を再検査するよ。
拙者だったらアンケート結果を再審するよ。
拙者だったらアンケート結果を再調するよ。
拙者だったらアンケート結果を見直すよ。
拙者だったらアンケート結果を調べ直すよ。
吾輩に於いてはフィギュアライズが好きだよ。
吾輩に於いてはフィギュアライズが大好きだよ。
省19
371: 2022/01/31(月)18:30 ID:02wvooXx(1) AAS
オミクロン、重症者ゼロでも死者急増 北海道 ★2
2chスレ:newsplus

ワクチンで重症化しない代わりに死ぬのか
372
(1): 2022/02/01(火)13:48 ID:jJCY0R5g(1/2) AAS
>>368
(労働力人口)
15歳以上人口のうち、就業者と完全失業者を合わせた人口のことである。

とするとコンビニ無くしても労働人口は変わらないんじゃないかな?
373: 2022/02/01(火)13:58 ID:1LEWisww(1/3) AAS
>>372
コンビニの仕事しかできないような低スキルの人間が就労意欲を失う
=非労働人口が増える
=労働力人口が減る
374: 2022/02/01(火)14:08 ID:jJCY0R5g(2/2) AAS
コンビニにて働くことで得られるスキルは大きく3つ。 接客スキル・マナーとマネジメントスキル、そして仕事に対する責任感です。
375: 2022/02/01(火)17:08 ID:1LEWisww(2/3) AAS
コンビニバイト風情にそんなハイスペック奴いねーよwww
ハケンの品格じゃあるまいしw
第一、コンビニバイトにあぶれる低スキル労働者が他職種に受かるかっつーの
376: 2022/02/01(火)17:09 ID:1LEWisww(3/3) AAS
まじで働いたことないクソニートしかいないんじゃね?ここ
377: 2022/02/01(火)19:07 ID:Y+rw9UG6(1) AAS
だから、移民を入れるくらいならコンビニの店員さんを
減らしたい
機械化できる職種は全て機械化せよ、言う主張なんだな
そうすれば移民は不要

運転手、薬剤師、一部の飲み屋、、、沢山あるだろ
1-
あと 625 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s