技術的特異点/シンギュラリティ181【サロン】 (803レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

215: 2019/12/25(水)09:02 ID:8sfnvh5R(1/5) AAS
>>214
Windowsはパイソン後付けになるけど
最近のMacのOSはLinuxベースになってるから
デフォルトでパイソン使えるはず
元々デザイン系で人気だったのでペイントやドローなどのツールは良いはず
ただし高額だ、でもLinuxベースになってからLinux資産のソフトウェアを取り込んで使い放題になってる、
シェアはWinが圧倒してて情報もWinが多い
Macの情報はほとんど英語。勉強にはなるけど、周りがWinばっかりで学校や会社でWinが主流だからWindowsにも慣れておかなきゃいけない。
結局好みと自分の使い方の問題でしょう。
217
(1): 2019/12/25(水)09:25 ID:8sfnvh5R(2/5) AAS
>>214
日本が機械学習で世界的に取り残されて遅れてる原因が英語とOSかもね。
ちなみに参考になるかどうかわからんけど
自宅サーバはCentOS
デスクトップはWindowsに仮想環境
ノートはWindowsとubuntuのデュアルブート
スマホはiPhoneとアプリ開発用Android
だったりします。
電車内で見かけるのはiPhone、MacBook、iPadなんだけども。
個性が強いのか見せびらかしたいだけなのかなぁ?
218
(2): 2019/12/25(水)09:36 ID:8sfnvh5R(3/5) AAS
>>216
日本はもんじゅに東海村、東日本大震災と核分裂発電で事故が多くて
核融合に舵を切るチャンスは何度もあったのにどうしてまだ核分裂発電にこだわってるのかわからん
今もこれからも汚染水と廃炉解体に最低40年は掛かりそうだってのに
220: 2019/12/25(水)09:55 ID:8sfnvh5R(4/5) AAS
>>219
政治が変わらないとどうしようも無いはずなのに
民主に政権が変わっても野次馬にいっただけだもの。
理系の合理主義と効率主義の頭はどこいったんだろう。
222
(1): 2019/12/25(水)10:18 ID:8sfnvh5R(5/5) AAS
機械学習の世界的にPythonだから
機械学習に向いてるのはやっぱりMacか
だけどデスクトップは曲がって変形するわ
スマホもタブレットも落とすと割れやすくて強度が貧弱なんだよなぁ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.549s*