技術的特異点/シンギュラリティ181【哲学】 (601レス)
技術的特異点/シンギュラリティ181【哲学】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575362040/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
114: オーバーテクナナシー [] 2020/03/08(日) 00:50:47.14 ID:mh8RNs9k ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,, l ;/  ̄ ̄ ̄ ヾヾ、 l ;l = 三 = .|;;;i l / ,--―'、 >ー--、 ヽl i^| -<・> | | <・>- b |. ニートは社会の落ちこぼれ。その事実を ||  ̄ | |  ̄ |/ 認めず、板違いの糞スレに逃避するニートは、人間の屑。 | /(oo)ヽ | このスレには、屑が常駐している。 ヽ (⌒)___ノ / 未来技術どころか日本語も理解できないネット上の鼻摘み者 _, -r┤~.l. ニ /i、__ ( f | | ヾ.ー--/ |:::::::|:::::::: l.ヽ人八_ ,, ̄)\ |:::::::|:::::::::: `ー┬‐-ー' ̄ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575362040/114
161: オーバーテクナナシー [] 2020/05/16(土) 15:36:37.14 ID:KfJkcRN1 結局、今の日本は小泉構造改革の緊縮財政、新自由主義路線による大学の荒廃と 311による原発の爆発という理性と科学の敗北による 戦後の科学技術立国路線の敗北、この二つなんだな その後の日本をどうしたらいいか、誰も分かってない 第四次産業革命とか言ってるけど型だけ輸入しようとしてて魂が入ってない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575362040/161
242: オーバーテクナナシー [] 2020/07/04(土) 07:58:56.14 ID:3GvrhBKR キリスト教徒というか一神教文化圏 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575362040/242
390: オーバーテクナナシー [sage] 2020/12/22(火) 16:00:45.14 ID:73IOmvLR >>388 反応悪いんでやめます http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575362040/390
391: オーバーテクナナシー [] 2020/12/22(火) 23:48:52.14 ID:4ZE0x9Fw 天然の天才と、 養殖の天才では、 養殖の方が劣るんでは?と言う話か。 本来の天才の意味からすると、 養殖の天才は天才では無いわけだけども、 天然のマグロと養殖のマグロで、 どっちが美味しいかとか、 どっちが効率がいいか? なら、 養殖技術次第になるんでない? まあ、対象物に依存する期間もある程度は、 必要だから、 依存したら即、天才ではないけれども、 正しく依存させられるなら、一般人程度は、 すぐに越えそうではあるけどね。 モンテッソーリとかは、 自律心を育てると言う話だけども、 要は、上手く依存の方向性を調整して、 有益な物に依存させようと言う仕組みだとは思われる。 無論、全員が全員天才レベルに到達する訳でもないけれども、 確率的には高い水準で天才を生み出しているとは思われる。 ただ、もっと短期間で強烈に依存させる方法もあるんでないの?と言う話にはなる。 そっちも技術革新をすれば、もっと高効率化ができるはずだとは思う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1575362040/391
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s