技術的特異点/シンギュラリティ181【哲学】 (601レス)
上下前次1-新
377: 2020/12/19(土)23:49 ID:R6R61tHU(7/8) AAS
洗脳の技法に関しては、
公開された物は、
比較的、一般人がどうこうできるような話ではないので、
さほど問題では無いのかも知れないけれども、
最近はYoutube等でも、
比較的、危な目の洗脳手法を公開してるね。
結構な再生数があるのがヤベーとは思うけれども、
まあ、Youtubeで公開されてなかろうと、
社会一般では、
多用されてる技術だから、
省3
378: 2020/12/19(土)23:58 ID:R6R61tHU(8/8) AAS
一応、
動画の事例とは違うパターンで説明をしておくけれども、
強い依存を生み出す為の洗脳手法として、
報酬の与え方のパターンと言う物があって、
最初に低いハードルで、
何らかの問題を解決した場合に、
すぐに報酬を与える事を繰り返して、
特定の問題を処理すれば、
報酬がもらえると言う風に脳内に報酬系の雛形を作成して、
省10
379: 2020/12/20(日)00:03 ID:TWD4BSAP(1/5) AAS
まあ、
動画は違うパターンでの使用例を説明していたのだが、
社会一般では、
これに類する物が増えてるので、
ある意味に於いては危険になる。
まあ、
ソシャゲなんて電子ドラッグだと言ってしまえば、
大して、間違いではないはずだが、
ソシャゲを規制できるのか?となると、
省2
380: 2020/12/20(日)00:12 ID:TWD4BSAP(2/5) AAS
それに、
洗脳そのものが問題なのではなく、
誰かの利益誘導のための
洗脳が問題になるだけで、
勉強やら研究やら、
自己研鑽やら、
そう言った物に対しても、
同様の洗脳技法で依存させることも、
可能なので、
省8
381: 2020/12/20(日)00:16 ID:TWD4BSAP(3/5) AAS
まあ、現時点では、
そんな知育ゲームは無いので、
恐らくとしか言いようが無いけれども、
現在よりは、
天才を生み出しやすくはなるはずではある。
382: 2020/12/20(日)00:33 ID:TWD4BSAP(4/5) AAS
ああ、
これって公開されてるけど、
どうなの?
って動画のリンクは一応貼らないままで置くよ。
検索したい場合は、
洗脳で調べて、
金儲けじゃない方の、
もう一方の利益誘導の為の洗脳で、
やたらと再生数があるチャンネルの動画だね。
省2
383: 2020/12/20(日)00:48 ID:TWD4BSAP(5/5) AAS
まあ、書き込んでほしい内容に沿ってるか?は、
怪しいけれども、
一応、ここまで、
考えてみた。
384: 2020/12/20(日)09:45 ID:+LRmGZvE(1/2) AAS
>長文改行さん
深夜にわざわざありがとうございました!
自分としては、
一人で熟考するタイプ、
>>368記事で言えばデフォルトネットワークの発達した人に対して、
デフォルトネットワークを使っているのを局所脳波計で探知するたびに
>>369を応用して、痛みを感じるような刺激を与える
逆に外からの刺激を受けてそれに反応してあれこれ対処している時には
脳内麻薬を出すような刺激を与える
省8
385: 2020/12/20(日)16:00 ID:01/mjjpk(1) AAS
出したておしっこ飲んでみた
動画リンク[YouTube]
386: 2020/12/20(日)21:06 ID:+LRmGZvE(2/2) AAS
>>368の別解釈
【ライフ】「孤独」であり続けた人は高い創造性を獲得することが判明/カナダ大研究 [チミル★]
2chスレ:newsplus
リア充重視って実は気になる流れだな、って感じ始めた
387: 2020/12/21(月)16:44 ID:78LAbs9s(1) AAS
【思想をRethinkせよ】宮台真司と波頭亮が、日本の未来を見つめ直す。
動画リンク[YouTube]
388(2): 2020/12/22(火)13:02 ID:yIWwXAoR(1) AAS
もう貼らなくていいですよ
ここはもうネトウヨと嫌儲民しかいませんから
389(1): 2020/12/22(火)15:40 ID:73IOmvLR(1/2) AAS
俺達ケンモメンとネトウヨの四つの共通点 キモいアニメが好きなインセル、障碍者を敵視、同性婚反対・LGBTへの不寛容 あと一つは?
外部リンク:freefreech.com嫌儲/102522/
390(1): 2020/12/22(火)16:00 ID:73IOmvLR(2/2) AAS
>>388
反応悪いんでやめます
391: 2020/12/22(火)23:48 ID:4ZE0x9Fw(1/2) AAS
天然の天才と、
養殖の天才では、
養殖の方が劣るんでは?と言う話か。
本来の天才の意味からすると、
養殖の天才は天才では無いわけだけども、
天然のマグロと養殖のマグロで、
どっちが美味しいかとか、
どっちが効率がいいか?
なら、
養殖技術次第になるんでない?
省13
392: 2020/12/22(火)23:52 ID:4ZE0x9Fw(2/2) AAS
藤井棋聖の、
ストレス解消か、休日にすることだったかに、
将棋鑑賞というのがあったはずだけれども、
将棋のストレスを将棋で解消できるなら、
本物と言うか、
正しく依存しているんだろう。
大体は、
好きなことを仕事にしたら、
嫌いになると言われたりする訳で、
省1
393: 2020/12/23(水)20:10 ID:ium7IXjJ(1) AAS
>>390
そうですかお疲れ様です
私もここを去ろうと思います
394: 2020/12/24(木)14:13 ID:Q5tYfAtR(1) AAS
日本は働き過ぎで脳を鍛えるのも疲れている。
395: 2021/03/17(水)10:52 ID:B26paF+x(1) AAS
age
396: 2021/03/19(金)11:15 ID:NewzbJaY(1) AAS
>>388
嫌儲民だけどオレなんか悪いことしたか?ここ荒らしてるアフィカスと戦ってるだけだぞw
>>389
ガノタだけどインセルではないな
ちょっと前まで土方やってて同僚にケーダブっぽいと言われたことがあるw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 205 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.378s*